明日から塗装、シートの張り込みなどの外注先へ旅立って行けそうです。

純正メーターをサイドにセットアップ。
社外のメーターも小さくて良いけどこのような感じで高機能な純正メーターをサイドにセットアップするのもありですね♪
ちょっとでかいのでバランス良く自然にセットアップする場所に困りますけど…ww。
良い感じに装着できたと思います。

プラグコードの長さを調整してないのでコードの取り回しはかなり微妙ですが
IGコイルもBTのような位置に変更。
せっかくタンクをカチ上げたんだからネック周りはスッキリとしたいもんね♪

IGキーもエンジンマウント丈夫に不自然な空間があるのでそこの穴埋めをするべくぴったりと収まりましたww。

サイドナンバー&テールランプ。
ナンバーは少しだけ内側にセットアップ。
明日の朝もう少し補強を入れて完成♪
シートベースも外側からはシートステーが見えないようにステーを製作。
フェンダーが短いので脱着はとりわけ大変でもないのでこの方がカスタム車両っぽくて良いでしょ??
組みあがり次第
『構造変更車検』
を取得して納車です♪
やっぱり公認で堂々と走りたいですもんね~。

明日の朝一番で残り部分を作業するので今日は『Mackies』にしては珍しく工具出しっぱなし。

昨日は、『O君号』のベアリングにテンション掛けるナットとトップTを締めるキャップナットを製作。
6角無垢棒から旋盤で地味に切削。
そこに良いタイミングで
『O君』
登場。
なぜか…
制作中の自分のショベルのエンジンをシコシコと地味に磨いてますww。
オイラの地道な旋盤作業を見て、自分のエンジンを地味にピカピカに磨いて
きっとカスタム屋の作業の地味さ加減を、『O君』は学んだことと思いますww。
次はやっぱり剥離かな??

今日も『Mackies嫁』は何やら奥でゴソゴソと…
図面とにらめっこしています。

で
サクッとTIG溶接始めちゃいました。
子育てから家事、そしてTIG&機械加工をこなしてくれる
まったく頼もしい『Mackies嫁』です。
頭が上がりません…。

あれ??
『K君』何見ているの??

どうやら『Nikon D5000』のカタログに熱中しているみたいですww。
たぶんこの人『Nikon部』入部するんだろうなぁ~ww。

昨日、テストランついでに雑誌の広告用の画像撮影に行ってきました。
何度見えもこのチョッパー良いなぁ~。
で
皆さんお待ちかねの
『JOINTS CUSTOM BIKE SHOW』
の前売りチケット入荷しました。
一枚『¥2500』です。
行く人は、前売り買ってサクッと入場できるはず??
去年みたいにめちゃくちゃ並ぶなんてことは無いですよね??
ね~っ、Tさん。
とりあえず手元に10枚あります。
要る人はコメントに書き込んでくださいね~。
(最近のあまりの多忙さに電話だと忘れちゃったりするので…ww。)