今日は朝一番からハンドルの幅つめ加工&CAD図面作成
気がつけばあっという間にお昼ごろ。
こもっていたので改めて外に出てみると・・・
メッチャいい天気♪
しかも世間は学校などの卒業式などがあるようで近所の子もおめかししてました。
そんなほのぼのした空間から一歩工場に戻るとそこは現実のみの世界。
さて、やりますかぁ~。

丸棒、角棒・・・などなど。

作業大のバイスに加えて
こいつの登場。
幅が合わないといけないのでこいつから寸法を現物あわせで曲げて行きます。
曲げ終わったのがコレ。

メッチャ長いですが、ウイリーバーではありませんシーシーバーです♪
長いので重みでウイリー可能??
このままにしておくとあまりの長さに
『ジョニー』
が心配しそうなので長さ調整したのがこちら↓

賛否両論ありますが、超絶妙に決まったと自負しておりますww。
次!!

丸棒バージョンの
『O君』
のシーシーバー製作中。
勢ぞろいww。
一番長いのは53年Panheadに装着予定。

板金で作っているタンクなので塗装などの水とあいまって中にはうっすらと錆び発生。
Mackiesでは販売車両コンプリートではガソリンタンクの錆び取&コーティングを前者施工しております。
(まぁ、永い間カスタム車両を楽しんでいただく為には当たり前と言えば当たり前の作業なんだけど・・・・)
楽にやるなら塗装前の状態のほうがやりやすいんですが何せ
『水』
が塗装中に入ることは必須なのでリスクを抱えながらも塗装後の施工としているわけです。
ここのところメッチャ労働時間長いけど土日に体持つかしらww。