Mackiesからのお願いです。
過去に何度も書いているような気がするけど…。。
工場内は基本的に…
となっております。
基本どこの工場でもそうだと思いますが…。
工場内では作業中のバイクの部品(細かいものなども含む)が床の至る所に置いてあり
その場の状況が分かっていないと不注意で蹴飛ばしたりして紛失したりする可能性もあります。
また
仮組状態で装着してあるものも多いため不用意に触られたりすると作業が二度手間になってしまうことにもなりかねません。
基本的にはスタッフしか入ることを想定していないのでそういった環境にある作業状態のものも多いです。
部品製作、修理などは集中して作業を行うため話しかけられたり周囲から見られていたりすると落ち着いて集中することもできませんので作業が進まなくなったりミスをしたりすることにもつながります。
お客様のくつろぎスペースとして店内カウンターに雑誌なども用意してありますのでそちらの方をご利用くださいませ。
また外の駐輪スペースにもベンチが用意してありますのでそちらの方もご自由にご利用ください。
常連さんなどは工場の入り口にあるスロープ部分でワイワイガヤガヤやっているのでそちらでワイワイガヤガヤしていただくのも楽しいと思います♪
作業状態や作業進行などの現物打ち合わせの場合には都度こちらから工場に案内いたしますのでスタッフからの案内があるまでは原則立ち入り禁止となっておりますことご理解くださいませ。

トラブルなく作業を円滑に進めるためにもよろしくお願いいたします。
Mackies$BOSS$

18インチにしたのでちょっとばかり加工しました。

ドライブチェーンも装着して…

キャリパーサポートの採寸

リターンスプリングの修理中。
FXRSも完成次第在庫車両として並びます。
Mackiesの只今の在庫車両。
1992年 EVO FXRS 社内整備中8月には店頭に並ぶ予定
1950年 PAN FL 未組みの為要相談
1947年 Knuckle FL 未組みの為要相談
となっております。