最近多忙すぎて山にも登りにいけませんが何とか生きてます。
昨日はお店はお休みでしたが
入院中の親父の身の回りの残務処理に名古屋へ
ついでに実家の庭の水やりなども済ませ
次は一路岐阜県多治見市へ…
体調を壊したという友人のお見舞いに駆けつけましたが病院に着いてみると…
『おぉ~っ!! 来たんだぁ~』
あれれ?? めっちゃ元気じゃん…ww。
思わず拍子抜けしてしまいましたが元気で何よりです♪
友人のお見舞い後にせっかくここまで来たので
『土岐プレミアムアウトレット』
も久しぶりにのぞいたりしたかったのですが帰ってからもまだやることがあったので後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きました。
今日は朝から試運転に向けてFXWGの調整&フットコントロールの組み付け作業。
良い感じです。
早速乗ろうと思いきや…
あれ??
クラッチが切れない…
再度調整して切れることを確認後に
『雨』
今日は乗るなと言うこと??
そんなわけでテストランは急遽中止。
エンジン不調&異音のショベルヘッドの分解故障探求に移ります。
とりあえずエンジンを始動してみようかなとキックを踏むと…
『カコン』
と景気の良い金属音がフロントバンクから鳴り響きます。
もちろんブローバイからもオイルがブシュブシュ出まくってきます。
こりゃぁあかんわ…。
ということで
分解。
オイルポンプもそこらじゅうからオイルが吹き出てきます。
エンジンがかかっていなくてこの状態だと逆にかかっちゃったら工場がオイルまみれになりそう…ww。
と、ショベル君をオイルで真っ黒に汚れながらゴソゴソとやっていると。
名古屋から
ユースケ君登場。
どうやら遥々名古屋からウチの工場に道具を物色しに来たようで、ちゃっかりベルトサンダーやローレットを着服しようとしてますww。
あの~、それまだ現役で使っているんですけど…。。
遠路遥々遊びに来てくれてありがとね~♪