遂に地上に降り立ちました。
ここからは…
本溶接&細かい部分に忘れ物がないか??
これで作動ん問題がないか??
とか最後の詰めにはいります。
ハンドル周りの細かい仕上げ中。
トップTに少々不具合があったのでそちらも修正。
すべて終了後に全分解して塗装に旅立っていきます。
そういえばまだ塗装から上がってこない車両が2台ほどあるけど…
これも早く組みあげたいんだけどなぁ~。
まぁ、塗装って時間のかかるものだから急かして仕上がり悪くてもいけないのでやんわりと聞いてみますww。
こちらは先日フロントバンクのヘッド&ベースのガスケットを交換した車両。
分解時にもだいぶスラッジが確認できたのでその旨を説明してOIL交換となりました。
OILはバイクの血液の様なものですので常に良好な状態で保ってやりたいものですからね♪
先日、実家の片づけをしていたら…
見つかった『WALKMAN』です。
調べてみると1985年型。
サイドボードの中にひっそりとたたずんでいたので程度良好です。
早速聞いてみたいけどカセットテープなるものが手元に無い。
時代ですね♪