定休日ですがBlog更新頑張りますよ~♪

08年のHOTRODショウに出展した07年のインジェクションソフテイルもブイブイ♪っと参加
しかし、画像は…
酔っぱらっていたせいか
ピンボケです。。

ショベルからEVOの1100XLHに乗り換えて参戦したヤッサン。
帰りに富士川SAでクラッチワイヤーが切れてそのままクラッチ無し状態で岡崎ICまで帰ったことは秘密ですww。

太田パンから太田スライムが…
帰り際にはキングスライムに進化??

カマ号も余裕の参戦。
次は仙台のドラッグゲームにこのままの状態でエントリーするらしい…??。
そこでエンジンブローさせて一気にチューニングかなぁ??

前日納車のヤマダイナ号
納車後のクラッチトラブルの件でちょっと心配でしたが何の問題も発生せず余裕の到着。
車体周りを強化したせいかかなりカキっとした乗り味になったみたいです。

近所の車屋さんも参戦。
先週ぐらいからかなりウキウキして見えましたが、オイラの気のせい??

KZさんも結構余裕な感じでの到着。
さすが毎日バイクに乗っているだけのことはありますね~。
来年はカマチャンと仙台でも行く??

先日FXRSを買い増し頂いたMORIさんも、もちろんFXRSで参戦。
FXRSの走行性能にご満足いただけたようで良かったです♪
次の足回りカッチリ計画の為に色々と部品物色しておきますね~。

S兄もバイクで人生初の高速走行??ということで参戦前にはちょっと心配そうでしたが無事に到着。
しかもこのバイクの外装は07年のHOTRODショウに出展したバイクの外装を丸っと移植したものです。
フレーム加工をしてあるように見せて実はしていないというところが売りなんですよね~♪

兄が走れば負けてはいられないということでS弟も必然的に参戦。
先週の週末にブレーキパッドが無いことが発覚。
週中に無事にパッドも交換で来て何のトラブルもなく悠々と到着。
しかもこの後にモデファイ入庫予定♪

OKD号も無事に到着。
先日にスプリンガーのスプリングを交換したのでかなりクッション性が向上したとのこと。
ヤッパリ少しでも傷んだところは気が付き次第修理が一番ですね♪
ちなみにこのバイクも07年のHOTRODショウに出展した車両です。
シングルダウンフレーム、オープンベルト、ドライブチェーン他もろもろとすべて強度計算の上公認取得済みで~す。

寝坊して1人参加みたいになっちゃったテツピー号。
ガスタンクをモデファイしたので少し綺麗に見えますww。

Iさんのスタージスとギンギラジョニー号
もしかして結構二人とも余裕だったのかな??
あまり疲れ知らずに見えましたけどww。

ハッチ号も駐車場にて発見。
この間、事故の修理で各部強化したので絶好調らしいです♪

DEADLY DRIVE MCのK氏のバイクも駐車場で発見。
いつもカッ飛ばすので、そろそろ物足りなくなってません??
そろそろ排気量アップでも・・・。
(あくまでも独り言ですww)
その後
駐車場を一巡りしたのちにビール片手に会場散策。

ツインキャブが今年は多かったですね~。

ケンズさんのバイク、さすがの作りです。

ジャパンドラッグさんのパンヘッド
旧車にビレットを使用。
こういった手法で攻めてくるところがショウっぽくってオイラ大好物なので思わず見入ってしまいました。

かなり手の込んだスプリンガーですね~。

マルボロマンも置いてありました。
若かりし頃このバイクでのワンハンドウイリーにあこがれていたことは内緒です…。
(解かる人にはわかるでしょ?? あの場面ですあの場面)

これをパクったスティードが良く雑誌の通販コーナーのデモ車で載っていたことを思い出します。

業界一の
奇才??
相変わらずの変態キソワールド炸裂です。

マフラーの排気は腹下にちょっとしたギミックが隠されておりました。
遊び心全開で、見る人を笑顔にするバイクですね♪

環7沿いにあるMAIDSの斎藤親分。
何と今回は10ブースと言うことで何を出店しているのかと思いきや、やってくれました。
さすが斎藤親分。
オネーちゃんが出展されてましたww。
そんなことされれば、もちろん
ヤツがいるはず!!
ホラね♪
やっぱり、
汚っ君がいましたww。
しかも
汗だくで…。
その後
DEADLY DRIVE MCさんたちに粋な計らいをして頂き、81MCのメンバーと記念撮影。
(勝手ながら画像処理をさせていただきましたことご了承ください)

81 HANGAROUND CHARTER JAPAN DEADLY DRIVE MC & 81 MC DENMARKの方々ありがとうございました。
その後、バイク組の帰りを見送りに行き撮影。

GSMC

GSMC

GSMC
と三人で出発。
こちらも

MORI氏

KZ氏

HCS社長
と三人で出発。
その後…

S兄

S07

OTPAN

Kama&OKD

S弟

Jhonny
と、ココまでぐらいがオイラの流し撮りの限界…
ということでココからは
瞬間移動シリーズですww。

ISD氏

YMDYNA

Yassan
こうしてみると先頭の人と後ろの方の人をパチット撮れる確率が低いですね~
もっと腕を磨きますので皆さんもっともっと写真撮らせてくださいませ。
写真と言えばこの人もコンビニの外で弁当食ってました♪

LOCAL HEROの432氏。
ちゃんとオイラの
オシャレパーマの写真撮ってくれました??
で、
実は、今回自走して来た車両でエアクリボルトを2本欠落した車両があったのですがエアクリと言えばやっぱり
Forkさんですよね~

Forkさんの暖かい救いの手でボルトを手に入れることができまして無事に修復完了♪
あざぁっす♪

会場内で可愛げな視線を感じたので思わず…。

あれ??
432さん、カメラ増えてません??

もうすぐ結婚を控えているGTA夫妻??
あれ??まだ夫妻じゃないか。
12/18に結婚パーティを行うみたいなので
出来るだけ大勢で冷やかしとドンちゃん騒ぎに行きましょう!!
場所などの詳細はまたこのBlogでお知らせしますね♪

ショウも終わりオイラは次の日のバイクの引き取りの為にもう一泊。
(画像は理想、現実に泊ったところはもっとチープなビジネスホテルww。)

無事に車両の引き取りを済ませてコストコでいつものように消耗品を買いあさった後に帰路に着きました。