先日から地元消防団の恒例行事
『早朝訓練』
なるものが始まりました。
岡崎市と合併した年からは3年に1回となったのでだいぶ楽になりましたがやっぱり毎朝4:00起きでの訓練は体に響きますね~。
5月半ばまでコレが続くと思うと正直気が重い…ww。
どんな訓練かと言うと以下の様な大会があるのでこの競技の為に訓練してます。
オイラは既に在籍年数も長いので指導者ポジションだからいいけど選手は朝一から全開なのでかなりツライです。。
そんなオイラも過去に二回ほど大会には出ましたよ、ちゃんとww。
そんな中で先日入庫したXLH1200も修理完了。
外装交換のショベルも急ピッチ作業中。
カスタム中のヘリテイジも明日には火が入るかな??
先日ぶっ壊れたカマチ号はと言うと…
すげぇ鉄粉…。
かなりのダメージを食らっていそうです。
ここから分解していくのがちょっと怖いような気もするけど…。
分解してみました。。
オイラ優しいからカマチにかける言葉が…
見つかりませんですww。