薄型キックキット…
取り付けにはかなり苦労する
とか
まともに作動しない
など
と言う噂なども耳にしますが付いてしまえば、かなりスッキリとしていい感じです。
通常のクラッチレリーズカバーと大して厚みが変わらないのでマフラーの選択肢も結構増える??
一見普通に付きそうだったので
楽勝じゃん♪
って感じでしたが、借り組みしてクラッチを調整
ケーブルの遊びを調整しながら作動させてみると
何ぃ~‼!!!
レバーが少ししか握れません。
そうです、クラッチの有効ストロークがあからさまに稼げてないんですこのキックキットww。
なので分解して色々と内部構造の改善を模索
う~ん…
そうかこういうことかぁ~
と加工してクラッチ部分だけ組み付けて
仮作動させてみると
ワオ♪
ハイ、指二本だけでスムーズに作動。
きちんと作動できる状態を作ってやればライトクラッチ要らずの優れものチャンでございました♪
キックアームはキットに含まれていなかったのでとりあえずは手元にあった物を装着してあります。(只今部品注文中)
構造的には今までの5Spキックとは大きく異なるので耐久性はまだ分かりませんが
見た目、クラッチワーク、マフラーとの兼ね合い
など考えればかなりお勧めの部品かもしれませんね♪
このキックキットが気になるという方は是非Mackiesまでお問い合わせくださいませ。。
とりあえずMackiesでは木曜日の作業集中DAYを7月、8月、9月と愛知県の自動車関係の操業に合わせ木曜集中DAYを解除させていただきます。
作業集中DAYは月曜日のみとなります。
明日から初の変則週末!
この新体制に慣れるため??
木曜日&金曜日のご来店心よりお待ちしております。。