JT32のショベルヘッド
この間の第4長島で購入時からそのまま放置のベースガスケット部分から大量にエンジンオイル放出!!
しかもシリンダーベースのスタッドが緩んだのかエンジンはかかってますけど
ゴトゴトと音を立てながらシリンダー部分が動いてますww。
バラシテみると…
ナットが取れずにスタッドごと取れるなんて
イレギュラー??
いえいえ、とんでもありません。
これぐらいのことはハーレーを弄っていれば別に日常茶飯事でございます♪
逆にスタッドが抜けてくれたのでクランクの合わせの面だしが楽チン♪
それにしても左右ケースの合わせがひどいので研石も粗いものから順番に…
オイラがこういうときに使うのは整備工具ではなく
『ナイフシャープナー』
なる物でっす。
さすが刃物を研ぎなおすだけあって番手も豊富なセットになっております。
ガスケット面だけでなく包丁のメンテナンスもでき、奥様方も納得の商品だと思うのでメンテ好きの方も購入しやすい??
クラックが入っていたEXポートもできる限り修正。
ネジ再生部分はリコイル処理を行った後にスタッドを入れているのでタフに仕上がっていると思います。
その後一気に組み上げて…
これで、8月6日(土曜)は参加できますね♪