朝から結構な雨・・・。
工場の中でしっとりと作業しながらと思いきや遠くの方から
『ドコドコドコーーーーーーッ・・・・ドッドコドッドコ♪』
えっ??
雨ですが!!
完全防備でたけー君登場。
リアブレーキに不具合が出たようでチェック開始
あのーーーー
バイクびちゃびちゃで漏れ個所がめっちゃ解りにくいんですけど…。
とは言ってられないので地味にエアブローしながらチェック。
リザーブタンク
リアキャリパー
リアマスター
ブレーキパイプ等チェックしながら目を凝らすと
発見なり~!!!!!
リアブレーキスィッチカシメ部分からペダルを踏むたびにドクドク脈打ってフルードがあふれてきます。
ということでブレーキスィッチ交換
昔、無印箱のアジア製のブレーキスィッチを使ったときにペダルを踏んだ瞬間に圧力に耐えれずスイッチのカシメが外れて全くブレーキが利かないという恐ろしい目にあったのでオイラは訳分からんメーカーの物は重要部品では使わないようにしています。
ということでやっぱりいつもの
黄色い箱です。
サクッと交換してエア抜きして作業完了♪
これで安心して今度のD4-NGSMとPURPLE-HIGHWAYにも参加できますね。。
昨日の晩に作業していたFLSTN
キャブ交換とは関係ないことですが・・・
FATBOBタンクの車両の場合タンクをはずすと大抵はロッカーボックスの上が汚れまくりでメッキが傷んできていますので当店ではついでに綺麗に磨いて手入れしておきます。
放置しておくとカバーのメッキがビリビリに亀裂が入り浮いてきて眼もあてられないぐらいの状態になります。
きちんと手入れすれば1994年式の車両でも
ほら♪
綺麗になりましたね。
ついでにメッキ保護のコーティング剤で処理してあるのでしばらくは大丈夫だと思います。
でも今日は湿気が多いなぁ~
工場内のバイクたちも湿気で・・・
濡れちゃってます。。
こりゃぁ、明日の朝はエアブローだな~