昨日の晩の遊び疲れが抜けませんww。
(自業自得ですけど)
が!!
やることやらないと何も進みませんので頑張ります。
第一弾は東京からフルゲイン登場でシート製作開始!!
と言っても、偉そうに言ってみましたがこれはオイラの仕事じゃないのでバイクを押しただけっすww。
フロント23インチ&リア20インチ280ワイドの巨漢バイクです。
300まで余裕ではけるキットらしいのですが300だと18インチになるらしく、あえてビッグサイズの20インチを選択しているため280になっちゃうらしいっす。。
この辺のクラスのワイド系になるとオイラはまだまだ知識不足なのでこれから勉強っすね!!
フルゲインがサクサクと作業を進めている間オイラは…
PCのデスクワーク
(眠くなるのであんま好きじゃないけど…)その後バイクの排気音とともにS兄登場。
到着するなりなんか作業してまっす。
どうやら困ったようで…
かなり困った顔で遠くを見てますww。
作業が困難を極めているようでタンクも負傷…。
その後、四苦八苦しながらも無事に修理完了したらしく満面の笑みで帰路へ
久しぶりに登場のハガー氏。
バイクに乗るのも久しぶりらしくリアルスパイダーで武装してます。
さすがにここまでのスパイダーネットはかなりのピンストライパーでも無理かと…ww。
只今人気絶頂中のFXR系なので、今年は、ガンガン乗りまくりましょうね~♪
パーツ入荷次第また連絡しま~す。
その後
フルゲインの作業も順調に進み??
っていうか、いつの間にか居ないし…ww。
ということでオイラがヒーターの管理。
ヒーター管理を任されながらもオイラもしっかりと作業してましたよ!!
ムーン製アルミヘッドライト。
小ぶりで雰囲気良いっすねコレ。
シフトノブにも化粧台座をこしらえてちょっと演出。
こういう小技はバイクの雰囲気を高めるために必要っすよね♪
小技と言えばシート製作中のワイドマシンもかなりスパイス利いてました!!
オーナさんが地道に小業利かせてます!!
高級外車などのエンブレムのカスタムによくつかわれる手法ですが
ジルコニア祭り!!!!!
エンブレムだけではありませんよ~。
キャブボデイ
その他には画像はありませんがヘルメットもゴリゴリにジルコニアカスタムされてました。
その後、プラプラと出かけて行ったフルゲインも帰ってきて作業再開!!
あっという間にベース&肉貼りが終了。
ここからはカービングを施しての表皮製作に入りますのでしばらくは東京方面に巣立って行ってしまいます。
どれぐらいで帰ってくるのかな~??
カービングでの表皮貼りはフルゲインベースでの製作は初なので出来栄えにかなり興味津々でっす。