なんとか明日中には組み上げたい…
作業集中DAYなのでなんとかなるかな??
明日は作業集中DAYなので留守番電話になってますので御用の方は留守番電話に伝言を入れてくださいませ。
気が付き次第こちらからTELさせていただきます。
中山鉄工所??さんのクランクも組上がっております。
いやぁ、今回はかなり手ごわかった…。
イレギュラー満載だったしww。
無事に組上がって良かったっす♪
それはそうと
最近は結構EVO&TC系は走りに振った車両が増えてきましたね~。
昔は
『三拍子』を求める方が多く、こぞって外したVOES(バキュームセンサー)を再度取り付けたりする車両も増えてきております。
ショベル等でもマニホールドを加工したりすれば装着可能ですので装着希望の方は御相談くださいませ。
体感できるほど格段に
『ツキ』が良くなります♪
※三拍子、超スローアイドル等を求める方にはお勧めできません…
VOES装着と相まって売れているのがコレ!!
ダイナ2000iイグニッション。
セルはもちろんのことキックの始動性も良いし、シングル、デユアルの点火切り替えもスイッチ一つで出来る優れもの。
進角カーブも4種類のものがプログラミングされているので自分の乗り味にあった調整がスイッチで簡単に変更可能です。
ショベル、EVOひっくるめて、コイツはお勧めっす♪
続いて
なんか最近のお勧めばっかで気がひけますが・・・
PMキャリパーは見た目もきれいだしリプレイスパーツも充実しているのでお勧めです。
異径シリーズの物は、キャリパー本体に取付部分が一体となっておりますので別対キャリパーサポートの物よりも剛性もありお勧めです。
ちなみに本日もコントラストカットモデルの注文いただきました♪
効き目良し!
見た目良し!!
そんなキャリパーですがただ一つだけ
難点が!!
その難点とは…
価格が高いということですww。
高いだけの価値はあると思うので気になる方は一度お試しあれ~。
突然の修理&車検入庫のFXDL
飛ばすだけあって結構修理個所が…。
しっかりと直しますね!!