昨日は日曜だけあって…
『P』on the
『P』
が運ばれて来たり
その言葉…守ってる??
『神』太田は
『P二号機』のオイル交換
ウチのお客さんは皆OIL交換は凄くマメに実施しておられますね~。
エンジンオイルは人間でいうならいわば血液のようなもの…
やっぱりいつも綺麗なオイルを入れておきたいですからね~♪
と
そんな日曜日の翌日
小雨が降ったりやんだりの不安定な天気の中
静岡からタイヤ交換にGODがやってきました。
天候に左右されないところがなかなかの気合いです。
オイラ次回のD4NGSMは所用があるので参戦不可となりますが
彼が
MCC代表??でブッ飛ばしてくれそうです♪
後は任せましたので気合いで
よろしく!!
その後
足回りを強化するために入庫したFXWG
外観はフツーのWGながら、エンジンはなかなか熱い仕様になっている模様です。
フォークをチューンしようと分解作業中…
ん??
ステムベアリングにゴリゴリ感がある??
とうことでオーナー様了解のもと追加作業
しかも
フォークトップのオイルシールが訳の分からんOリングで代用してあったのでこちらも正規の物に交換します。
見たことある人もいると思うけど右の物がフツーに正規の形状の物です。
何でもアリと思われがちのハーレーですがそこは大きな間違いなのでオイラのBlogを愛読してくれている皆様、決して何でもアリなどの
『ウワサ』
などは聞き流してわからないことはプロにご相談くださいませ。
いろんなメディアや人のうわさに振り回されて大損している方々も多く知っております。
ハーレーは決して安くなく高い買い物なので一度の間違いで身を滅ぼしたり人間不信に陥る方もいるのでは??
当店では車両購入から車検、カスタム等何でもご相談いただけます。
お電話等では詳しい話の内容が伝わらないので
買う、買わない問わず
必ずご来店後にご相談くださいませ。
良く入りづらいと言われることもありますが決して閉鎖的空間ではないのでよろしくね~♪
ちなみに…
最近ではネットなどで得た情報だけで話をしてくる御方も多くいらっしゃいますが私たちは長年の実績と経験で得たノウハウで仕事しております。
ご自身で得たネット情報等をこちらにぶつけて色々と実作業に対しても指図される方の作業等は一切お断りさせていただいておりますのでご理解のほどよろしく申し上げます。
私たち達に指図するぐらいの知識があればきっと空想上では完成度の高いチョッパーが組み上がると思いますのでご自身で作業なさることをお勧めいたします。