本日は、初心者から玄人まで幅広くカバーする有名雑誌
『CLUB HARLEY』
の取材でした。
雑誌社の方から当店制作のTCモデルが新旧カスタム問わず選定され、オーナーさん付きでロングスパンでの本格撮影。
過去にも色々な雑誌社様などから取材を受けてまいりましたが今回の取材は置き撮り~走行撮影までのフルスペックで取材受けた中では一番長かったのでは??
とりあえず今回選抜されたのはこの三台
オーナーはこのダメンズ三人…って言うのは冗談で皆おめかししてますね~♪
イケてますよww。
何故か
栗の密漁??するジョニー
田舎だけあってそこらへんにたくさん落ちてます。。
ちなみに撮影中には
『猿』『鹿』に遭遇し驚く雑誌社のご一行様ww。
非常によい天気に恵まれ
どんどん撮影が進んでいきます。
まずは2007年制作のOKD号
スペックはこの度スペックアップして
97cuにモデファイしカムとヘッドで吸排気もパフォーマンスアップ!!
フレーム、ドライブライン等すべて強度計算済みです。
2010年制作のジョニー号は、某雑誌でも暴走列島と称されたマシン
このマシンに乗るからにはヤッパリもっとウェイトアップが必要??
ブロンコビリーに通いましょうww。
2012年制作のこのマシンはもともとオイラが乗ろうと仕入れた車両でしたがEiji君が欲しいということでドナドなされていきました。。
走行距離が多かったため販売時にフルコンプリートという内容でエンジンを97cuにモデファイ
もちろんカムもギアドライブ化してスペックアップも施してあります。
ヘッドはS&Sの89ccヘッドにて吸排気も見直してあります。
こうしてみると新型としての発表時にはカスタムしにくいと言われていたTC系でも色々作ったな~。
個人的にオイラは店の色で車両製作とかしないノンジャンルなので今回のようにOLDスタイルからチョッパーはもちろんハイスピードクルーザーまで何でもやります。
お客さんの思いを具現化すると言うコンセプトの上で開業したMackiesなので今後もその自由なスタイルは変わりませんのでご自身のバイクをこうしてみたいんだけどなぁ??とお悩みの方ご相談くださいね~。
安全に制作可能なものであれば手助けさせていただきます。
本日の取材にかかわった皆さま本日はお疲れ様でした。
Nさんカッコイイ記事お願いしますね~!!!
(お知らせ)
以前からBlog上でお伝えしていた通り
8/25~9/3まで出張のためMackiesは臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが今後の技術向上と知識向上の為
ご理解ご協力お願いいたします。