少し涼しくなってきたかなと思っていたここ数日
今日は『なんじゃこりゃ』と言わんばかりの猛暑
まぁ、まだ8月だし仕方ないといえば仕方ないですが火を使う仕事したりすると一瞬でTシャツがびっしょり…。
でも仕事してるな~って感じる季節で嫌いじゃないですけどねww。
昨日は『デッカイドウ』帰りのMさんから
みんな大好き白い恋人
食べごろが出張の日となるメロン…ww。
意地でも明日食べますけどね♪
Mさん、いつもいろいろとありがとうございます。
で、いよいよ大詰めとなったYUASA号も明日には一部を残して仮組が完成予定
一部を残して…
ん????
ハイ、手元に在庫が有ると思っていた小型のフロントマスターシリンダーが無くてハンドル周りはブレーキを装着できずにということなんですけど
まぁ、別の取り付けに問題があるものでもないのでバラしている間に届くでしょう。
と順調に作業が進んでいると思いきやイレギュラー発生!!
Mackiesの稼ぎ頭であるTIG溶接機がトラブル
ビビッ…となるだけでまったくスパークしてくれません。。
本体??
トーチ??
よくわからんのでとりあえずスペアに持っていた空冷トーチに挿げ替えてみるととりあえず復活。
まぁ、少し作業中断になっちゃいましたがこれで作業続行可能です。
しかしトーチが壊れたのかスイッチが壊れたのか…!?
スイッチだったらまだ一年も使ってないと思うんだけど、もしかしてハズレ??
まぁ、明日機械工具屋が来るのでスイッチだったらとりあえず交渉させようかな??
で、どんどん作業を進めて残すところ…
サイドナンバーとスイッチ系統のみ!!
ナロー具合がサイコーです♪
出張明けの週末(9/8-9/9)に、シートの形状の打ち合わせ、塗装の打ち合わせ等できると思いますのでスケジュールの調整していただけると助かります♪
で
仕事終了後21:00ごろからはチビとのトレーニング
シャドー、キック、パンチと一通り打ち込みの練習をさせて
その後は
実組手と同じ状況で好きに打ち込ませるのですが気を抜くとフツーに食らうのでオイラも気を抜けません。。
相手の攻撃で後ずさりしやすいのでプレッシャーをかけながら追い込んでいくのですが、防御しきれずに食らうパットなしのキックとパンチは中々効きまっせ!!