今日は朝から微妙な天気
午後からは予報通りの台風が猛威を振るいながらやってきましたね~
皆さん特に問題もなく過ごせていますでしょうか??
結構避難勧告もあったようだし近所の集落は停電したみたいで…
そんな台風の中静かに地味な作業
分解すれば100%段付き摩耗しているサイドスラストリング
もちろん交換ですがロッドエンドのクリアランスはフライホイールのテーパーの状態でかなり変わってきます。
サイドリングだけではクリアランス調整がしっくりこない場合もありフライホイール交換せずに調整できるパーツも多々出ておりますがどうにもならない場合はフライホイールの交換ということに…
となんだかんだで神経も使うしパーツチョイスに苦労する中々厄介な部分ではあります。
フライホイールの調整には知識と経験はもちろんですが専用工具もいろいろと必要ですので見よう見まねでの作業はなさらないようにお願いします。
芯がずれていてもHDエンジンはトルクがあるので動きますが変な振動が出たり、唸り音が出たりとロクなことになりません。。
もちろんエンジンの吹け上がりも嫌な振動が多くなります。
構造が簡単なこととパーツ点数の少なさから手を出しやすいと思われがちですが単純なうえに難しい…う~ん、何が言いたいのかよくわからんくなってきた(笑)
昨日は車検&修理入庫の車両整備も
在庫切れだったRevtechオイルも本日入荷したので明日には整備完了です。
先日の夜間出動三昧だった時にトラックのリアゲートを支えるワイヤがちぎれ本国から部品が届いたので雨の降る前に修理
リアゲートのワイヤーが突然切れても普通にリアバンパーに支えられて積み込みなどにトラブルは出なかったので良かった~。
切れてゲートが落ちた時に衝撃でリアゲートに凹みとかできたかな??
以前乗っていたC20よりも鋼板が薄そうなので心配でちょっと心が凹みましたけどなんと無傷♪
やっぱりアメ車は質実剛健だね!!
サクッと修理も完了したのでいつでも出張引取りできますぜ~♪
今日は近所の車屋の社長さんが前の川で取れた鮎を大量に持ってきてくれたので早速焼いて食しました。
この時期は『落ち鮎』と言うらしく卵もちでめっちゃうまい!!
おすすめはでかすぎず小さすぎずって感じのサイズかな??
で、今日のBlogのラストは昨日暇つぶしに来たEiji特集(笑)
彼女募集中♪
ほんとに暇つぶしだね…
店に来る途中に岡崎の
SWINGERさんでも油売ってきたらしく
しっかりと
SWINGERオリジナルVESTをGETしてきておりました♪
革の感じも、作りもしっかりと走りを意識した作りになってますね!!
流石です。
胸ポケットのサングラスホルダーが羨ましい…。。