最近加工三昧
JOINTSが近いので毎年の事ですが、ナロータンク作るの久しぶりだな〜。
ということで制作開始
まずはなるべくセンターでカット
なるべくというのははっきり言ってセンターがあってないというかきっちり取れないですからそこはなるべくと言うことでww
この状態で地味ですけど確実にすり合わせしておかないと後で悲惨な目に遭うので確実に合わせましょう。
その後点付けしてプラ二シングハンマーとイングリッシュホイールで整えてトップの形状もスポタンの面からアール形状に成形し直していきます。
と
ここまできたら
次はトンネル側製作
今回は、あくまでも普通をアピールするということで縁も加工しノーマルの作りと同じようにしていきますww
普通に作れば楽なのにあえてめんどくさい方を選んでしまった…。
こんな感じでガラにパチっとはめこんで合い口を溶接で仕上げていきます。
いい感じ♪
で口金をペタンとくっつけて完成♪
通常のスポタンと比較すると
結構こうして見ると違いますよね♪
うーん、シャープでカッコイイ!
お知らせ
明後日の日曜日は私用の為オイラは不在となります。店は嫁が普通に営業しておりますのでお暇な方は遊びにきてくださいね〜。
※本日は携帯での撮影画像ですので画像のクオリティ悪いですが気にしないでください…ww