本日3/30日でMackiesまるっと11年が過ぎました。
あっという間に過ぎ去りましたね~。
修業時代から入れると実に・・・・
う~ん、社会人生活はほとんどバイクに捧げてますねww
修業当時からずーーーーっと振り返るとほんとに周りにハーレーが増えこんな世の中になるなんてことは想像もしてなかったかも??
特にリジッドフレームのバイクやショベルヘッド以前の車両は、ほんとよく見かけるようになりました。
V-TWINぐらいしか74スプリンガーの入手経路が見つけられなかった時代、今から考えるとものすごい高価な部品でしたね。
キャブレターもS&SかSU
ロー&ロングのドラッグスタイルやビーチバーなどのワイドハンドルで低くどっしり構えたストリップFL
PM、JBなどのカクカクビレットパーツ
2インチドラッグパイプや5SPキックキット
ベルトキットといえば3インチ
コブラシートとかも人気でしたね♪
これに影響受けた方も多いのでわ??
かなり一世を風靡しましたねこのバイクわ
国産車もこぞって
カスタムパーツが各社から出ていたと記憶しております
映画の内容は・・・まぁ置いておいて
このバイクとミッキーロークはかなりインパクト強かったです。
10年ひと昔といいますが、ほんとにハーレーに関してはそういった流があり世相を見ていても飽きません。
昔からオリジナルのナックルやパンは今ほどではありませんがやっぱり高かった。。
それに比べるとショベルは輸入した台数も多いせいか比較的購入しやすい金額で落ち着いているようです。
この先、燃料の関係や大気汚染などの環境問題、景気などどんな時代に突入していくのか全く分かりませんが、世間が許す限りこの仕事は続けていきたいですね。
名前こそCustomCycleとついておりますが、皆様の楽しいバイクライフを支え続ける街のオートバイ屋さんでありたいと常日頃思うワタクシでございます。
今後とも引き続きMackiesCustomCyclesをよろしくお願いいたします。
Sanny、豪雨の中お祝いありがとね♪