愛車のキャデラックを嫁の冷たい視線に耐えかね手放した後に増税前駆け込みセーフで手に入れたNV350
わずか二ヶ月にも満たないにもかかわらずすでに7000km超えww
なので手に入れてから二回目のオイル交換
オイル交換は当店推奨EPL&PL500を投入
やっぱりいいエンジンオイルで末永く調子を保ちたいですからね♪
バンにもったいないんじゃない?との声も聞こえてきそうですが仕事の車だからこそ酷使されがちだし、オイラの所有の車両は車、バイク問わず全てEPL使ってます。
間違いないからね!
交換作業はいつものHCSにてリフトでちゃっちゃと上げてさくっとやってもらいました♪
昨日引き上げてきた車検車両のスポーツもちょっと見た感じ若干押したり引いたりした感じが違和感あるのでちょっとしっかりみてみないといけないかな?
昨日は車検持ち込みでその後通り道だったのでそのまま納車
さくっと合格もらえてよかった〜
その後は管轄違いの陸運局に書類提出と名義変更のため時間も時間だったので間に合うのかハラハラしながら移動
すこーーしだけ時間を遅れましたが何とか受理してもらえました♪
さすがに陸運局手前の信号で、三時五十ハ分で赤信号でひかかった時はブチ切れそうでしたけどww
その後は納品やら車両引き取りやらで名古屋に移動し
すっかり日も落ちかける時間になっちゃいました。
ある意味充実した一日だけでしたね♪
本日はAG号もすべての作業完了
金曜日の引き取りお待ちしてます♪
地味に配線作業中のXL1200s
点火も今回は交換するので
そうそう、考えればわかる部分ですが知らない人もいらっしゃると思うので一応書いておきます。
ピックアップローターの形状がツインプラグの特殊ヘッドを持つXL1200S は超複雑
左がXL1200S 用
右が通常の物
なので今回はローターも交換
プラグコードも交換し端子形状等も変えないといけないのでカスタムも少し通常のモデルよりもやらなくていい部分を施工しないといけない分値が張りますww
完成まであと少しですので今しばらくお待ちくださいませ。
今年もやります
MackiesBBQ&CAMP
5/31午後1時-6/1朝食まで
雨天決行!!
少しではございますが協賛品もいただけましたので去年同様ジャンケン大会もやりたいと思います!
協賛品は何がでてくるかは当日のお楽しみ♪
毎回大人気の『一色うなぎ』も一色ウナギ連合の方々のご厚意で今年も!!
雨天でも一応やったことありますし大丈夫!!
なんとかなるでしょう!!
幸田町のいつもの場所で決行です。
会費2000円と差し入れ一品で会場内の物食べ放題飲み放題
まぁ、とにかくいつもの通りです。
初めての方でもお気軽にご来場くださいませ。
不明な点、お問い合わせ等は
Mackies0564-85-0576