ガスタンク、フロントフェンダーは皆さんご存じの通りですが
実は…
リア回りだけ錆風じゃなかったので、オーナーが出した結論は…
塗装が錆びる
そんな不思議な塗料
刷毛でベースペイントを塗って、ヒートガンで強制乾燥
しかしながら…
泥を塗りたくった感じのひどい仕様w
そこに錆る酸化液を塗布し
再び反応を促進させるためヒートガン
すると…
見事に錆ました\(^_^)/
いやぁ、すごいなこの塗料
量的にバイク一台以上分あるので興味のあるかたで買ってシェアして見るのも面白いかも?
知ってる人はかなり古くからのハーレー乗りさんだと思いますが
アレンネスの90sデッドストックパーツ
ネステックロッカーカバー
古い部品ですが、作りは今のTC88系のような2ピース
ロッカーアームホルダーもTC88のように別体式
そうやって考えるとネスって凄い‼
残念ながら未使用ですがメッキの剥がれが一部あるのでパウダーコートでカラードしてしまおうか悩み中。
カタログ落ちして長い部品なので色々と調べましたがリペアガスケットが無さそうな気配。
SANNYSで今後の事も考え複数台分製作しようと思っています。
※誰かこのガスケットの量産情報持ってます?持ってたら教えてください♪
ルックス的に何か新鮮で良いね!