今までもフレーム治具を使っておりましたがいかんせん大がかりなので、ストレッチだけに汎用対応できるものを製作中
ストレッチ、レイク角変更などなどフレームさえ曲がって居なければ対応できるという算段です。
現車を見ながら腹下のカチ上げ具合にも対応できるはず…。
前もっての計測と図面は必須ですけど。。
車両によって左右の幅が異なる可能性はあるので、セパレートで作っていますが剛性を考えて間を調整できるようにジョイントを製作予定
伸縮もできるし、アタッチメントをつど作ればど長いホイールベースにも対応できそうなので夢が膨らみますww
ちなみに需要の多いBTの~99年までしか対応しておりませんです。
ネックまでホールドする方の部品は以前制作したフレーム治具と共通部品で対応可能
便利アイテムになりそうな予感♪