ひっさしぶりの板金ネタですが
今回は結構複雑な形状なので神経を研ぎ澄ませて
伸ばしたり、縮めたりしながら少しづつ整形していきます。
左右揃いで板金するためには切り出しが同じでないとやる前から
うまくいかないことは明白
なので型紙ベースで一枚切り出し
それを青ニスでコピー
それをコンタで正確に切り出して行きます。
そこから
先日大きく穴をあけたマスタングタンクに合うように板金
叩いて叩いて
地味地味地味
作業したことある方ならわかると思いますが
曲がってる方向の形状からむつかしさは伝わると思います。
それを
あと少し調整が必要ですがこんな感じでぴっちりと合うように作っていくんですねー
とにかく根気のいる作業なので時間がかかるのは仕方ありませんね、カスタムってw
塗装、シート、メッキ等の兼ね合いもJOINTSまでに段取りしないといけませんねー
納期的に無茶振りするかもしれませんが外注先の皆様JOINTSまで無茶振りにおつきあいのほどよろしくお願いいたします。
さぁ、明日の定休日は遠方まで車両の引き取りに行ってくる予定っす!
距離も距離なので英気を養うため今日は速攻で寝ますww