昨日の朝一番からADT38氏登場
ゼロさんのAVCCサポートでよく見かける顔なので知ってる人も多いのでわ?
車両はとっても状態のよさそうな1964
ギリギリセルスタートのない年式w
でっかい体でおいらも数年前から愛用しているカナダの高セキュリティ携帯
「BlackBerry」
をADT38氏も愛用
使えばわかる物理キーボードの便利さ
ADT38氏のBOLD9900はかってDocomoでも売られておりましたがDocomoの販売力不足で
日本から撤退されてっちゃいましたw
まぁ、皆さんが映画などでよく見かける携帯です。
おいらは現行機種のパスポートと呼ばれる機種を使ってますがこれがまた使いやすい。
見た目はデカく見えますが、名前の通り本物のパスポートサイズなので非常に使い勝手よいです。
最近はほんとに良い機種を投入しているので完全復活も近い?
http://ggsoku.com/2015/04/blackberry-oslo-leak/
作りこみや使い勝手は、さすが世界で一番最初にスマホを作ったメーカーだけのことはあるね♪
http://kogures.com/hitoshi/history/smartphone/index.html
ちなみに、最近のOS10と呼ばれる端末はブラックベリー、アンドロイド、アマゾンといったアプリが使えるので非常に幅広く扱いやすくなってます。
その間に…
この男が返ってきた!!
MackiesBBQ&CAMPにつながるイベントを作り出し、常にMackiesクルーのまとめ役
やっさん!
しばらくいろいろと忙しく身動きが取れませんでしたが、この男が返ってきたからにはイベントごとも忙しくなる??
KAT氏も仕事軟禁状態から解放されたのか久しぶりにバイクで来店
やけに調子悪く走ってきましたが
よく見ると…
チョーク引きっぱなしw
自宅から、ここまで乗れちゃうところがある意味ハーレーってすごいw
いつかのSSC参戦を期待してますがなかなか首を縦に振ってくれない
B先輩
公道での走行アグレッシブすぎて…
絶対サーキットのほうが安全な気もしますけど…。。
カムバックしましょう!!!
Mパイセンも久しぶりのブレイクアウト
所有バイクの中で一番見かける頻度が少ない気もしますけど…w
でもあれだけ車両持っててまんべんなくいろいろと載ってる元気さに脱帽です。。
なるべく早く59のトランスに掛かれるようにしますね!!
今回ジョインツに向けてバイク製作しているときに少々やりにくさを感じたので数年前の配置に工場内部を一度模様替えしようと思ってます。
製作途中の車両とかもそのほうが効率が上がる気がするので…。
今週中にすべてのバイクを移動できる状態にして実行予定?
ちょっと厳しいかな?
いける気もするけど。。
こちらの車検車両も納車待ちっす。
明日ご来店予定とのことですので朝一番で再チェックしたのちに出荷となります。
足で使えるパンヘッドも機械式の手動進角から気軽さ重視のトランジスタ式の自動進角に変更
いよいよ本気で足にできる軽快なフットワークな感じに仕上がっております。