ジョインツ前に預かった自動車部品の製作
精度作業なので時間なく作ると失敗しか生まなくなるのでちょっと時間をいただいておりました。
もともとの部品が生産中止ということでしたが壊さないと取れなかったので
今となってはその部品からはしっかりとした寸法も採寸できるわけもなく…。
なので外寸は壊す前にはかっておいたので内寸を圧入ベアリングと同じ締め代になるようにセットアップ
シャフト側の数値が肌も荒れていてきっちりと読めてる感じでなかったのでよっぽどベアリング公差で間違いないと思うけど実際は組んでみないと何とも分からない部品ですw
まぁ、大丈夫でしょう!
納車予定のXLH1200
このものすごい雨なので今週納車は持ち越しだな…
と踏みながらも、いつも雨でも入庫したり作業したりしてスケジュール通り動いてくれるオーナーさんなのでわずかな思いを胸に一応納車できる出口にバイクを用意しておきました。
すると・・・・
さすがです!
ものすごい雨の中、やはり引き取りに来てくださいました!!
いやぁ、かなりの男気見させていただきました!!
ありがとうございます!
その後も振りまくる雨の中作業は進み
前の面影もほとんどないですがわかる人にはわかる車両?
まだ少々部品が足りませんがいい感じになってきました!
完成まで今しばらくお待ちくださいませ。