ばらすだけでめちゃめちゃ時間がかかっちゃった…。
キックノピニオンギアはプーラーかけてもびくともしないし
マイナス目のボルトたちは案の定カチンコチンでナメないように取るのも必至
ちゃんと動いてたけど、中は案の定数十年間の垢が密封されておりました。
とりあえず一度乗ろうということでオイルフラッシング何回かして納車しましたが
あれからめちゃくちゃ走りこんでいないにもかかわらず、錆とヘドロすごいな…。
洗浄油も茶色に一瞬で汚れます。
入りにくかったギアの原因はシフターアームの折損
逆にギアが入っていただけすごいw
メーンシャフト割れ、スプロケット摩耗、ピニオンシャフト、シフタシャフト、ベアリングは100%交換
その他細かいものはチェックし
せっかくなのでまぁ…変えておこうかな?的なものも交換して組んでいきたいと思います。
なかなか通常アクセスできる場所じゃないのでこの機会に活かせるところは活かしてってね。
フロントスプロケットは見事に波歯になってます。
ボルト類も洗浄し脱脂後、黒錆保護で進行を抑えて使う予定
パーツ入荷が6月の初旬予定なので部品洗浄脱脂後一度カバーして作業待ちコーナーに移動します。
明日の早朝から近江のほうまで引き取りに出かけてしまうので、店に戻るのは早くても15:00過ぎ?ぐらいにはなっちゃうと思います。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
最近車両問い合わせが非常に多くありがたいですが、こと旧車に関しては本国でもなかなか良いものが見つからなくなってきておりますし良いものは本国でも玉が少なく本気で高いです。
特にパンヘッド、アーリー、ショベルリジッドをお探しの方は時間に余裕をもって購入検討してください。
よろしくお願いいたします。