今日はマフラーを製作しようと意気込んでましたけど、先日テストランで気になった売約車両のホイール修理をちゃっちゃっと…
という予定が
用意していたリムが
どうやっても組めない…
ナローハブに16インチのリムの組み合わせ
使ってるのは某メーカーのバイクのハーレーのパーツ流用の専用スポーク
色々と調べてみると、やっぱりリムは汎用のハーレー用(ワイドハブ)用は品番によってとか年式によってとかで組めなかったりするらしい…
といわれても、水曜日納車なんですけど…
向きを変えたり色々と試行錯誤の上
結果…
組めない(T_T)
なので倉庫をあさりまくって
数本のリムと格闘の上

営業時間後にやっとの思いで

組上がりました*\(^o^)/*
結果謎の長さとか色々と克服してバッチリ
委託販売車両でサービスでの交換なので大赤字…
でも、初めてのハーレー嫌な思いしてもらいたく無いですからね♪
まぁ、一個勉強になったしよしとしましょうか(^∇^)

夜のテストラン
虫多いけど汗びちゃびちゃのシャツに夜風が気持ちいい
予定してたスタンドがやってなくって帰りがけにガス欠になりそうでしたが…
調子もいい感じだしフロントも良好
明後日の納車楽しみに待っててくださいね~

とそんな深夜に…
スタータートラブルで

OKD号緊急入庫です。
パッと見た感じワンウエイクラッチの故障かな?
そっちにしてもパーツもお盆過ぎないとどうにもならないし、まぁしばしお待ちください。