通常業務遂行のMackiesですが、納車や引き取りなどでドタバタ
部品業者さんがお盆なんで作業は手元のパーツで進む加工メイン

これらの車両も


変更の検査などは終了

こちらは点検整備の御依頼
ダイナは点検整備等も終了したので無事に出荷
ユーザー車検でずっと乗って来てるのでそろそろ大きく点検
とのことで入庫です。

今回結構色々と細かく点検させていただき
ダイナの泣き所のラバーマウント交換や、初期つインカムのスプリングテンショナーモデルなのでギアドライブに換装など
フロントブレーキも案の定固着してたのでオーバーホール
納車から15年となるとやっぱり色々とツインカムといえどもへたってますね。

こちらはめっきり最近では見かけなくなったストックを色濃く残した初期の頃のダイナ
シートフレームが丸型パイプだったり後期の物よりも作りがごついのが特徴
二年前に当店で販売した車両ですが、ものもよかっただけに絶好調!
このようなレアなモデルも独自のネットワークで探したりできますので年式問わずなんでもご相談ください。
お盆期間中いろいろな贈り物いただきありがとうございました!


通常業務でしたがおかげさまで少しは夏休み気分味わえました♪( ´▽`)