40年生きてきた中で一番暖かいんじゃないかと思うクリスマスイブ
そんな暖かい一日
今日は朝から車検
かよっぺチョッパーの車検ですが前回の車検で構造変更しておいたので今回は余裕の継続車検
ヘッドライト一回落ちましたけど、ハーレーはまぁその辺いつものことなので軽く二回目でパス
午後からチョッパージャーナルの撮影予定が入っていたので昼飯だけパパッと済ませ
店に戻り
コンテナの車両といろいろ入れ替えているうちに
先日ぶっ壊れてNET環境がスマホだけにおちいったMackiesですが本日無事に復旧
丸っと9年間平穏に動いてくれてたモデムに感謝♪
今回のモデルはPCのLANポートも複数ついているのでおいらの思い通りの組換えが出来て快調快調♪
そりゃ九年前のものと比べちゃいかんねw
その後
マコナベさん登場で
二台ほど撮影していただきました。
やっとショウ用のスタイルから、レーサー&ストリートスタイルに組み替える時が来ました。
顔無し風お面は今後Mackiesの壁掛けオブジェとなって皆さんをお出迎えするはず♪
いつも飲んだくれ写真ばっか投稿されるミカリンも
今回はバイクの撮影
バイクには彼女のグダグダ感はみじんもないっすねww
ちなみのこのパンヘッドテックサイクルのスターターを装備してるので
エンジン始動もボタン一つでキュンッと掛かり、リジッドなのでもちろん車両もすごく軽量
足つきもよく、ミカリンは150cm無い痩せ型ですがひらひらと軽快に操っております。
懸念されるクラッチもプロクラッチとマウストラップの組み合わせでスコスコっと軽く操作できるのでやっぱり女性にはこういったリジッドが足つきや軽さも含めて個人的にはお勧めですね。
キックもセルも装着できるし、ベルトドライブも装着できる
うちの嫁さんもパンヘッドリジッド乗ってますが、以前乗っていたFXRよりも軽いしほんとに良い!って言っております。
ただ…嫁さんのはキックオンリーなのがちょっと辛いですが。。
そこは点火回りにマロリーなどをおごってあるので始動性も良好だし何とかなっておりますw
近々ショベルリジッドも女性オーナーさんの車両が一台組みあがると思いますが、やっぱりそちらも超軽量
いつかは!!
って思ってる女性オーナーなど、気軽に乗れるリジッド旧車製作しますのでお気軽にご相談ください♪
円高時に輸入された良いベース車両も少なくなってきているので、そちらの方が手配可能なうちに手に入れるとコストも今輸入するものほどまでかからないのでオススメですよ~
始動性などいろいろと調整中のおっくん号
ポイントも交換してその他をいろいろと点検
いざライトをつけてテストランに出ようとするも・・・
スロットル回すと、
ほわほわっとライトが減光したりちらついたり…
このままテストランに出るのは危険と考え、とりあえず明日充電系など事細かに点検予定
バッテリも変形してたし、バッテリ寿命なのは間違いないんだけど…
このままだとテストランもできないので充電系は点検した後ダメな部分は丸っと交換します。
始動性はよくなったと思うしミッション周りもダメそうなところは全部交換したので早くテストラン行きたいw
ただいまの在庫情報
もう日数ないですが…
年末年始にご契約の方にかぎり!
人気のリジッドスポーツを
乗り出し格安でご提供
HarleyDavidson XL883
2000年モデル 車検28年9月
ODO 33177km
排ガスのかからない年式なので色々と楽しんでいただけるかと思います。
愛知県内の方に限りますが、
納車整備、諸費用、消費税コミコミ60万!!!
※特価商品のため保証はありません
m(_ _)m
1947knucklehead Chopper 1200cc

輸入新規、国内未登録 価格ASK
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によっては結構安価に手手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
1980FXE Superglide 1200cc

検無し、オリジナル度高 価格ASK
もとは当店で輸入販売した車両です、長いこと業界に携わってますがその中でも心に残るほど良いものだったので買い戻したぐらいの車両です。
個人的にかなりオススメの車両です!
1981FLH Heritage Edition 1340cc

検無し、国内希少ディーラー物、走行約8000Km 価格ASK
784台という生産台数のうちの一台!
しかも国内に1981当時に輸入された非常に珍しい個体です。
こちらももちろんかなりオススメ!!
といった具合で厳選された特選中古車のみ扱っております。
なくなり次第次回入荷分は未定ですので気になる車両があればお早めに!
二輪、四輪問わず下取り可能
各種ローンも取り扱っております。
価格、詳細等はお気軽にお問い合わせください。
※稀にあの車両いくらで売ったの?とか聞かれますが、私の手から離れた物に関しましてはオーナー様個人の財産であります。なので私の口からそれを発表する気もありませんのでそう言ったご質問等はお控えください。