年末に工場内を工事してかなり広く場所が取れるようになりましたが
ありがたいことに
満タン御礼!
安心してください。
作業中の車両たちの作業場所は確保できるレイアウトに改善されておりますので
作業効率は例年よりも格段に上がっています!
本日朝一番で出荷したFXB、オーナー様に大変喜んでいただけたみたいで良かったです。
その後
本日は昨年末に納車したFXSのプライマリードレンのメネジ修理
リコイルが曲がらないようにドリル治具を作ってできる限り面に対して真っ直ぐに下穴を掘りリコイルを挿入
その後内部を洗浄してコーティングされた高精度メタルプライマリーガスケットを用いて組み付けて完成となりました。
もちろんこの作業に関しても当店での
安心整備付き販売車両ですので
保証無償修理適用です♪
ハーレーダビッドソン中古車の購入をご検討の際には是非ご相談ください。
オーダーいただいていたサンダンス製シートも届いていたのでついでに装着
後部のステーがあとで装着するタイプとなっており、リベット二本とステンレス製のしっかりとしたステーと穴位置が合わない場合のカシメナットも付属してきます。
が・・・
ステーを合わせてみるとちょっと寸足らずになる可能性もあったので、カシメナットを使うのも嫌だったので急遽少し長めのステーをステンレスでコピーして製作し装着
無事にサクッと装着できました♪
これらの修復作業に関しても、当店で購入していただいた商品の為
無償改善にてしっかりと装着させていただきましたぁ~♪
せっかくのブログなんで一応
アフターケアもしっかりアピっちゃってます(笑)
全体的にシュッとしていい感じになったように感じます!
で、FXS日和なのか?
タケー君も来店し「サンダンスシート」に興味津々
またがらしてもらったりしながらずいぶん悩んでましたねー。
そりゃぁ、サイズ感で言えば…
ドーーーーーン!
っていうのが
☆シュッ☆
ってなって、足つきもかなり良くなり腰のホールド感も良くなりますしね。
ということで、
オーダーお待ちしておりますm(__)m
ってか、ショベルFX専門店みたいだな…(笑)
トランスの続きも進行中
でも…
いきなり・・・
一本だけ何しても取れない
温めようが冷却スプレー使おうが…
インパクトドライバーもこの個所に関しては実際のところ使いたくないので、軽く試して…
断念(笑)
なので、ネジはダメになりますが最後の手段
サクッと取れてくれました♪
余談ですが
昨晩ちらっと走りに行ったのですが
やっぱりナビって便利ですよね♪
最近はスマホをナビの代わりにしたりすることが普通になってきてますが
ガーミンのHDモデルの旧型のデザインが好きでオイラはずっとそれ使ってます。
ガソリンの残量警告やほかの走行に関しての注意ポイントなども表示出来て、ヘッドセットをヘルメットに着けてあれば以下のようにかなり快適に移動できます。
ナビ+スマホ+ヘッドセット
をブルートゥースで接続しておけば着信もモニターで電話帳と連携し誰からの物かわかるし、モニターから発信もできます。
もちろん音楽も聞けるので長距離には必須アイテムと化してます。
ポータブルなので簡単に取り外して車に接続などもできるので使い勝手もよろしいですよ♪
いまさらながらおすすめアイテムです(笑)
今ならこの辺も結構安く「某オークション」で購入できるのでは?
在庫情報
在庫車両のFXEの動画を用意いたしました。
旧車ならではの子気味良いサウンドと心地よいバイブレーション
コンディションの良い車両は、ほんとに見なくなりましたので探していた方はお気軽にお問合せください。
1980年 Harley-Davidson
FXE Superglide
1200cc
本国1オーナー、国内1オーナー
非常に程度良し!
とにかく昨今オリジナル度の髙いショベルヘッドが手に入りづらくなってきましたので
探していた方必見の車両です!
※80年で1200cc?と不思議に思う方もいらっしゃると思われますが、FXEモデルのみ1981年ごろまで1200ccと1340ccが同時リリースされておりました。
価格ASK
1981年 Harley-Davidson
FLH Heritage Edition
1340cc
実走行8000Km
国内正規輸入ものの初年度登録昭和56年物!
AMFからハーレー社を買い戻した時の記念モデルとなります。
世界限定784台中の一台!
とにかく昨今オリジナル度の髙いショベルヘッドが手に入りづらくなってきましたので
探していた方必見の車両です!
価格ASK
1947knucklehead Chopper 1200cc

輸入新規、国内未登録 価格ASK
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によっては結構安価に手手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
問い合わせに関しては
e-Mail admin@mackiescustomcycles.com
Phone 0564-85-0576
※二輪・四輪問わず下取り可能、下取り希望の際には車検証を必ずご用意ください。