治具の部品がさっそく届きました。
幼馴染のレーザー屋さんにやってもらってますが
仕事超速い!!
オイラがバイク屋やってから、いきなりバイク部品カットをやる羽目になりましたが
そりゃぁ、幼稚園からの幼馴染だけあって
「あうん」
の呼吸で(^^♪
オイラも長年こんなことばっかやってるので、試作もなく完成形は脳内イメージだけで
おおよその図面でパーツパーツで描いてもちゃんと完成するんですよねー
これでガイドホールの修正ができる・・・はず(笑)
863号もいろいろと採寸しながら
一番安全で確実に止まれるように思考中
こっちは大量に届いた高級パーツの一部
ホイールにタイヤを組み込む作業
極太タイヤをはめ込むには結構神経使います。
ホイールが滑って傷でもついたら…
はっきり言って
「精神的苦痛」な作業です(笑)
なんとか装着でき
色々と雰囲気を考えながら、使う予定だったスイングアームを急遽変更
ホイールサイズにビンゴなのでおいらの秘蔵のヨーロッパ製のスイングアームで行きます!
やべぇ・・・超カッコイイ…。
エンジンとミッションはお色直しに部品が巣立っていっているのでストックのエンジンミッションでとりあえずいろいろな位置決め
一気にフロントを組み込みたいところですが、少々部品が…在庫無かった。。
春先からは、いろいろなイベントがまた再開されますね!
今年も楽しみな年になりそうです。
二月の営業案内予定
(2/1出張予定は書類等の流れで前後するかもです…)
2/1(月) 関東出張
2/7(日) 臨時休業
2/15(月) 臨時休業
今のところ留守にしてしまいそうな予定は上記のとおりです。
よろしくお願いします。
在庫情報
在庫車両のFXEの動画を用意いたしました。
旧車ならではの子気味良いサウンドと心地よいバイブレーション
コンディションの良い車両は、ほんとに見なくなりましたので探していた方はお気軽にお問合せください。
1980年 Harley-Davidson
FXE Superglide
1200cc
本国1オーナー、国内1オーナー
非常に程度良し!
とにかく昨今オリジナル度の髙いショベルヘッドが手に入りづらくなってきましたので
探していた方必見の車両です!
※80年で1200cc?と不思議に思う方もいらっしゃると思われますが、FXEモデルのみ1981年ごろまで1200ccと1340ccが同時リリースされておりました。
価格ASK
1947knucklehead Chopper 1200cc

輸入新規、国内未登録 価格ASK
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によっては結構安価にて手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
問い合わせに関しては
e-Mail admin@mackiescustomcycles.com
Phone 0564-85-0576
※二輪・四輪問わず下取り可能、下取り希望の際には車検証を必ずご用意ください。
お疲れさまでした。