昨日エンジンを組んだ売約車両の81FLH
組み付けながら細かい部分までチェックしていき
ダッシュ周りの位置の微調整
その後メーターにトリップの部を付け
ノブがスリップしていたのは知っておりましたが
まさかの展開…(-_-;)
ノブの中の部分がすり減ってるのかなーーーーー?
なんて思ってたところどうやら違うらしい…
ちょっと手に負えなさそうなので、メーターの修理のプロに相談
「あーーーっ、その年代のメーター部品がないんだよねー
症状としてはよくある中のシャフトが折れちゃってるんじゃないかな~?」
マジ?
ということで、オイラの秘蔵の年式マッチングの純正メーターを分解清掃、給油などのOHなども込みで今回故障してる方のメーターの走行距離に合わせてもらうという方向で進めることになりました…。
イレギュラー過ぎるけど、楽しみにしてるお客さんに申し訳ないですからその辺はきっちりとね♪
とりあえず今のメーターはトリップが動かないだけなので、車検は今のまま今度の火曜日予定で取得してテストランに移りたいですね。
古くなって黄ばんで光量の足りなさそうなレンズ類もフォグが一灯切れていたこともありついでにすべて新品に交換
スッキリしてコレだけでも手がしっかり入っている感が違いますね♪
エアフィルターも洗浄してまだ使えそうですが、ここもケチらずしっかりと新品に
オーナー様は、商談中の会話でやっぱりショベル独特の
「三拍子」を楽しみにしておられるようでしたので任意にアイドリングを調整しやすいように
「アイドル君」も装着させていただきました。
どうしてもエンジンが温まるとオイル粘土も下がりアイドリングが上がっていきます、このようなアイテムを装着すればその都度好みのアイドリングに調整できる優れものです。
一昔前は、ケイヒンCV用 S&S用 SU用ぐらいしかリリースされていませんでしたが
痒い所に手が届くパーツをリリースしているキジマさんからケイヒンバタフライ用もリリースされております。
こちらのFXも本日フロントエンドも修理完了したので、各部最終チェックして車検待ち。
来週は車検業務、出張買取などなどバタバタしそうなのでご来店の際には事前に一報いただけると助かります。
在庫情報
1980年 Harley-Davidson
FXE Superglide
1200cc
本国1オーナー、国内1オーナー
非常に程度良し!
とにかく昨今オリジナル度の髙いショベルヘッドが手に入りづらくなってきましたので
探していた方必見の車両です!
当店で在庫する車両は、私がほしいと思った車両ばかりになりますので品質には自信があります。
※80年で1200cc?と不思議に思う方もいらっしゃると思われますが、FXEモデルのみ1981年ごろまで1200ccと1340ccが同時リリースされておりました。
価格ASK
動画を用意いたしました。
旧車ならではの子気味良いサウンドと心地よいバイブレーション
コンディションの良い車両は、ほんとに見なくなりましたので探していた方はお気軽にお問合せください。
現車を見れば納得のコンディション!
もちろん皆さんにご好評いただいているMackies納車整備をお付けしての販売となりますので、TCやEVOからの乗り換えはもちろんのこと、初めてのハーレーの方でも安心してお乗りいただけるかと思います。
1947knucklehead Chopper 1200cc

輸入新規、国内未登録 価格ASK
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によってはナックルの割に結構安価にて手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
問い合わせに関しては
e-Mail admin@mackiescustomcycles.com
Phone 0564-85-0576
※二輪・四輪問わず下取り可能、下取り希望の際には車検証を必ずご用意ください。
※各種ローンも取り扱っておりますのでご相談ください。
ハーレーのオールドモデル良い状態のものが少なくなってきており日々価格急騰中です!
ご自身の宝物となる一台を増税前に思い切って手に入れてみませんか?