売約済みのFLH作業もいよいよ大詰め
オプションで選択いただきましたETCも再度ダッシュ等を外してスッキリと装着
機械はヘリテイジなのでサドルバックもついてるしということでバックの中に装着
アンテナは作動不良したりしないように
ナセルのライザーカバーに装着してインジケーターも容易に確認できます。
ETCもついたので
「新東名 岡崎東IC」
から乗って、さっそく高速テストラン
いやぁ、快適快適
クラッチすべりも直ったし、フロントフォークの頼りない感じも改善
途中の
「岡崎SA」
で、高速巡行で負荷をかけたり急加速したりテストしたことに対して何か不具合が出ていないか再度点検
オイルにじみも無く、異音なども無し!
高速上はかなりの強風
さすがに大切な商品で事故したりしてもシャレにならない
と
危険を感じるほどでしたので
「豊田東IC」
で、高速を降りてそこからは車の多い幹線道路でのストップアンドゴー
しばし走ったところからワインディングに突入し、コーナーの立ち上がりやブレーキなどをチェックして無事に店に到着(^^♪
その後、下回りなど各部オイル漏れなどないのか点検
メーターリペア前からの走行を含めると結局150Km前後テストランを行いやっと満足のいく仕上がりになりました♪
リペア後のメーターで、75Mile一昨日と今日で走りました。
という感じで
本日高速テストランも終えて最終テストまでは完了
あとは各部増し締め点検と磨きで納車待ちとなりますm(__)m
※2/26(金)は納車に出かけてしまうので臨時休業となります、よろしくお願いします。
昨日のお休みは
定休日恒例
「車検」
しっかりと整備が行き届いてから挑むので
余裕ですが光量・光軸だけは確実性に欠けるので
テスター屋さんでチェック
最近では不合格となると一回一回総合ボックスで再検査書類を出してもらわないといけないのでテスター屋さんに入ったほうが時間の短縮できて楽チン
バイクのラインは
ガラガラですが、外観と保安検査は四輪の後尾に並ばないといけないのが三河陸自のつらいところ。。
バイクのところにも一人融通効く感じでほしいんですけど…
何とかなりませんかね~?
車検をサクッと終わらせて午後からは外注さん回り
その後一台車両を引き取り戻ってきたのは・・・
もう暗くなってるじゃん。。
そんなバタバタ定休の昨日からおいらも敏感に反応し始めましたが
春先のお供を購入してきたので乗り切りたいと思います(笑)
入荷予定車両情報
アイアンスポーツチョッパー(入荷済み・受け入れ点検中)
ツインカムダイナワイドグライドチョッパー
エボロードキング95周年アニバーサリー
詳細は入荷次第掲載いたします。
在庫情報
1947knucklehead Chopper 1200cc

輸入新規、国内未登録 価格ASK
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によってはナックルの割に結構安価にて手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
1974年ショベルリジッド
検28/9
価格 ASK
人気のレプリカリジッドフレームにオープンベルト&ジョッキーシフト
フロントエンドは74スプリンガーのメッキロングです。
※旧車の為、当店の安心納車整備作業が車両本体価格に含まれます。
※保安基準に適合修理作業が車両本体価格に含まれます。
※原則として旧車等の現状販売は後のトラブルを避けるため業者様のみ対応となっております、当店の在庫で気になる車両等ありましたら行きつけのショップ様からの販売もできますのでご相談ください。
価格詳細等はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせに関しては
e-Mail admin@mackiescustomcycles.com
Phone 0564-85-0576
※二輪・四輪問わず下取り可能、下取り希望の際には車検証を必ずご用意ください。
※各種ローンも取り扱っておりますのでご相談ください。
ハーレーのオールドモデル良い状態のものが少なくなってきており日々価格急騰中です!
ご自身の宝物となる一台を増税前に思い切って手に入れてみませんか?