昨日の定休日は、HORSESHOE-BENDのオープン前の手伝いに出かけてましたが
なんだかんだで結局午前様
そんなバタバタしてた定休日
目の前の車が学生と事故を起こしまして
もちろんすぐに助けに車止めて走りましたが…
その後の警察官の対応が非常に頭にくる対応で。。
詳しくは
FB公開設定でで書いてあるんでそちらを参考に(-。-)y-゜゜゜
人助けで時間取られる分には全然問題ないし、相手は新入学の高校一年生だしね。
人生で初めて親抜きで大人とトラぶってる場面だったと思うよあの感じ
きっと良いように丸め込まれて人生の厳しさ、大人のいやらしさとかいろいろ感じちゃうんだろうなぁ…
うちら以外のすべての車が興味だけで止まることもなく見て見ぬ振りする中で、押し売りする気はないけど赤の他人の俺たちの動きに何か感じ取ってくれたらなって正直思う。
まぁ、今後も俺の性格上困ってるの見過ごせないし同じことははするけどね。
ただ、通報時に今回みたいに
「待っててください」
とか言われても、どうせ今回みたいに気分悪くなるだけだからそういう面ではK察に今後協力一切する気ありません。
m(__)m
この結果は、自分たちで蒔いた種ってことは感じ取ってくださいね♪
と、めんどい話はそこまでにして
今日は朝から塗装屋さん
明るいうちの営業時間に動くの久しぶり?
めっちゃ渋滞してますがな…
やっとの思いで到着し、塗装屋さんに売約車両のK2500の看板部分の補修を託してきました。
前もって電話しておいたけど、でかすぎて入らないロングベットw
面白い車一杯入庫してましたね~
マスタングばっかりw
一時欲しかったなぁ…
でもやっぱり最終目標はコルベットかな~?
個人的に…
人生の最後の最後にはバッキバキのコンディションのコロニーパークとかも欲しい
あれはほんとにいい車だったね。
壊れなかったし、燃費もいいし、何よりすべてを包み込んでくれるようなおおらかさがあった。
歳食ったら
カーゴに荷物一杯積んで、屋根のラゲッジに革トランクとか縛って嫁さんとゆっくりと旅してみたいね。
なんか今日話がズレズレww
渋滞とかで遅くなっちゃたので、昼めし食って店に戻り
先日入庫したナンバー改善&エンジン不調入庫のFXSTCの故障探究

PCとサンダーマックスもリンク不能…
フューエルポンプやシステムリレーなどをチェックするも特に問題なさそう。。
サンダーマックスを持ち上げるといきなりポンプが動くようになったりもうわけわからん状態…
こうなってくるとホントインジェクションはタチが悪い
ダメもとでサンダーマックスを分解してみると
わぁ~お!
水没してる。。。
ダメもとでエアブローして組み付けると
一くエンジン始動
しかし全然調子が悪い…
しかもリレーコチカチコチカチ
言い続けてるし…(-_-;)
なんで、サンダーマックスのユニット交換とシステムリレーも一応念のために交換かな?
リレーはよく壊れる部品らしいのでもし壊れてなくても持ってた方がいい感じもするしね
何で明日部品発注するのでその間にナンバーステー作って、シーシーバーをメッキに出しておきましょうかね?
こちらもナンバーステー改修加工依頼
こちらも早急に作業完了させないと次から次に入庫の予定が…(◎_◎;)
明日は作業集中DAYなんで地味にいろいろと進めたいと目論んでます!
売約いただいているFXEも作業開始しました。
取りあえず工場内が足の踏み場もないぐらいの状況なので、いろんな作業が入れ替わりご迷惑を皆様におかけしている次第ですが順にキッチリとこなしていきますのでよろしくお願いいたします。
6月のショウバイクもイレギュラー出そうな気しかしない…。
とりあえずショウに向けての製作作業は今回が最後なので、今回だけは皆様大目に見てくださいm(__)m
ご慈悲を・・・。
(お知らせ)
数年前から考えておりましたが、この度六月中旬のショウが終わり次第、キリとしてショウの日程に合わせての車両製作からしばらく撤退します。
理由といたしましては、ショウバイク製作に取り掛かっている時期に時間的に受け入れすることのできない作業等も多く、お客様に
「ショウ前だけど車検って入れれます?」
「エンジンオイル漏れがするんですけどショウ前ですよね~…」
とか気を使ってもらったりすることに対し、バイク屋として数年前から疑問を感じておりました。
なので今回
一般業務作業の顧客サービス向上の為そのような運びとなりましたことご理解いただければ幸いです。
(お知らせ)
4/1から新しい法律が施工されました。
個々の方に個別に連絡を入れることもできませんので、この場を借りてお知らせします事ご理解ください。
ナンバープレート規制
以前より作業予約承っておりますが、法律に基づく様な改善を行う期間が短く
お客さま方の中でもかなり困惑している方もいらっしゃると思います。
当方の作業に関しても他日常作業が日々詰まっており、随時改善予約の後入庫と行ったスタンスを取っていただいておりますが、いかんせん手が回らない状況でご迷惑をおかけしております。
4/1よりの罰則もかなり厳しそうな流れということもあり、対策完了していない方は対策までの間バイクを運行なさらぬようお願いいたします。
※万が一運行し取り締まり対象となった場合でも当方では、一切責任取りかねますのであくまで自己責任の上よくお考えになり行動していただければ幸いです。
(入荷予定車両情報)
ツインカムダイナワイドグライドチョッパー(入荷待ち)
詳細は入荷次第掲載いたします。
Mackies優良在庫情報
1969y Ironhead Sportster
塗装は好みもあると思うので、とりあえず塗らずに価格決定後
2色までのソリッドカラー全塗装サービスで販売予定です!
※メタリック・パール・キャンディなど特殊塗装は追加料金にて対応できます
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
1947y knucklehead Chopper 1200cc

輸入新規、国内未登録 価格ASK
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によってはナックルの割に結構安価にて手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
1974y Shovelhead Chopper
検28/9
価格 ASK
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
人気のレプリカリジッドフレームにオープンベルト&ジョッキーシフト
フロントエンドは74スプリンガーのメッキロングです。
※旧車の為、当店の安心納車整備作業が車両本体価格に含まれます。
※安心整備作業実施の模様につきましては過去のBlog記事をご参考ください。
※保安基準に適合修理作業が車両本体価格に含まれます。
※原則として旧車等の現状販売は後のトラブルを避けるため業者様のみ対応となっております、当店の在庫で気になる車両等ありましたら行きつけのショップ様からの販売もできますのでご相談ください。
価格詳細等はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせに関しては
e-Mail admin@mackiescustomcycles.com
Phone 0564-85-0576
※二輪・四輪問わず下取り可能、下取り希望の際には車検証を必ずご用意ください。
※各種ローンも取り扱っておりますのでご相談ください。
ハーレーのオールドモデル良い状態のものが少なくなってきており日々価格急騰中です!
ご自身の宝物となる一台を増税前に思い切って手に入れてみませんか?