作業集中DAY
午前中はとりあえずテストラン
昨晩走って気になった細かい部分を調整
前後ともにローダウンもしたのでバンク角とか気になるかな?
って思いましたが、リア落とし過ぎるとフレームが腰砕けみたいになってかっこ悪いので
バランス見ながらほどほどしか下げなかったのでいい感じ!
純正ソフテイルのプルバックもめちゃめちゃ乗りやすいね。
午前中はテストランに徹し3台終わらせちゃう予定でしたが
予定よりも早く・・・
「雨」
雨天走行しなければいけないぐらい切羽詰まってる場合もたまにありますが、このショベリジは来週納車なので安全を考慮して本降りになる前にテストラン中止
それでもまぁまぁ降られましたけどね…。
まぁ、それも耐久性のテストにはなるからね♪
BEETLEのレインストップインナーダウンのおかげで体は全く寒くもなく濡れもしなかったけど(^^♪
店に戻り、売約車両のFXEの整備の続き
立て続けの車検入庫などなどでちょっと作業遅れ気味ですが、信用第一!慌てて手抜きするわけにもいきません。
そこはじっくりと向き合ってお客様に楽しく乗ってもらえるような車両を提供するのがMackies流
カーボンを落として、ベタベタビロビロ液体パッキンも除去
その後ガイドのガタなどチェックしていきます。
案の定交換ですね・・・。
目で見てわかるぐらい楕円になってます。
サイズ合わせはかなりシビアなので、見よう見まねであんまりマネしないほうがいいと思います。。
その後交換したガイドに合わせシートのあたりを取り直し、擦り合わせて完了。
簡単に書いてますが、ステムシール用の加工したりいろいろと実は施してます。
カムシャフトのリフト量によってはステムシールの高品質なものはハイトが高いので叩いちゃいますからねぇ~
ヘッドの仕様をチェックせずに、カムシャフトの安易な交換はしないほうがいいと思いますよ~
ちょっと予想よりもはるかに時間オーバーしましたが前後ヘッド完成
もちろんカムシャフトに対しての有効ストロークも確保してありますので、通常のボルトインと言われるものであればほぼ対応可能なストローク量だと思います。
キリが付いたので、ここで一度中断して夕方からはケツに火が付きまくってるショウバイクの続き
洗うのも怖いぐらいですが、バフの研磨剤がびっちりと残っているので洗うしかありません(笑)
穴という穴を確認しながら、各部洗浄完了
前もって調整しておいたフライホイールを組み込んで
何とか本日中にフレームに乗せたいところです。
専用工具で部品を組み込んでいき
集中してるうちに
ケースを閉じるところまで来ました~♪
分解前はちょっと違和感があったフライホイールも調整したのでクルンクルンのスルスル(^^♪
いやぁ、気持ちいい
その後
ノルマ達成完了!
明日は雨が上がったら一台出荷があるのでちょこっとは足の踏み場ができるかな?(笑)
先日商談いただきましたFXSTC
知り合いのショップさんから譲っていただいたものですが、今時珍しいノーマルな感じが色濃く残ってるソフテイル
あっという間に売約済みでございます。
増税前の駆け込みが始まっているのか?
最近車両のお問い合わせ非常に多くいただいております。
新規の方なども非常に多いのですが、来店時口にするのは
「ここなら間違いないよ」
とか
「ここで用意してもらったツレのバイクとかホント旧車でも不安なく乗れてるんでここに決めてました」
とか耳にします。
大きな広告を出したり、GOOBIKEに乗っけたりしてるわけでもない当店ですが
そういう感じで来てくれるのホントうれしいですね!
コツコツやってきてよかったと実感できたりするのって励みになります!
これからもMackiesで買いたい!買ってよかった!と思われるような仕事を続けていけれるよう頑張って精進します♪
(お知らせ)
JOINTSで先行販売し即完売してしまった
BEETLEレインストップインナーダウンパテッド
ですが
メーカー次回入荷が4/25前後らしいので
今オーダー承っている分含めそれぐらいにまとめ発注かける予定です。
必要な方はその時に同時に発注しますのでご連絡ください!
(お知らせ)
数年前から考えておりましたが、この度六月中旬のショウが終わり次第、キリとしてショウの日程に合わせての車両製作からしばらく撤退します。
理由といたしましては、ショウバイク製作に取り掛かっている時期に時間的に受け入れすることのできない作業等も多く、お客様に
「ショウ前だけど車検って入れれます?」
「エンジンオイル漏れがするんですけどショウ前ですよね~…」
とか気を使ってもらったりすることに対し、バイク屋として数年前から疑問を感じておりました。
なので今回
一般業務作業の顧客サービス向上の為そのような運びとなりましたことご理解いただければ幸いです。
(お知らせ)
4/1から新しい法律が施工されました。
個々の方に個別に連絡を入れることもできませんので、この場を借りてお知らせします事ご理解ください。
ナンバープレート規制
以前より作業予約承っておりますが、法律に基づく様な改善を行う期間が短く
お客さま方の中でもかなり困惑している方もいらっしゃると思います。
当方の作業に関しても他日常作業が日々詰まっており、随時改善予約の後入庫と行ったスタンスを取っていただいておりますが、いかんせん手が回らない状況でご迷惑をおかけしております。
4/1よりの罰則もかなり厳しそうな流れということもあり、対策完了していない方は対策までの間バイクを運行なさらぬようお願いいたします。
※万が一運行し取り締まり対象となった場合でも当方では、一切責任取りかねますのであくまで自己責任の上よくお考えになり行動していただければ幸いです。
(入荷予定車両情報)
ツインカムダイナワイドグライドチョッパー(入荷待ち)
詳細は入荷次第掲載いたします。
Mackies優良在庫情報
1969y Ironhead Sportster
塗装は好みもあると思うので、とりあえず塗らずに価格決定後
2色までのソリッドカラー全塗装サービスで販売予定です!
※メタリック・パール・キャンディなど特殊塗装は追加料金にて対応できます
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
1947y knucklehead Chopper 1200cc

輸入新規、国内未登録 価格ASK
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によってはナックルの割に結構安価にて手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
1974y Shovelhead Chopper
検28/9
価格 ASK
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
人気のレプリカリジッドフレームにオープンベルト&ジョッキーシフト
フロントエンドは74スプリンガーのメッキロングです。
※旧車の為、当店の安心納車整備作業が車両本体価格に含まれます。
※安心整備作業実施の模様につきましては過去のBlog記事をご参考ください。
※保安基準に適合修理作業が車両本体価格に含まれます。
※原則として旧車等の現状販売は後のトラブルを避けるため業者様のみ対応となっております、当店の在庫で気になる車両等ありましたら行きつけのショップ様からの販売もできますのでご相談ください。
価格詳細等はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせに関しては
e-Mail admin@mackiescustomcycles.com
Phone 0564-85-0576
※二輪・四輪問わず下取り可能、下取り希望の際には車検証を必ずご用意ください。
※各種ローンも取り扱っておりますのでご相談ください。
ハーレーのオールドモデル良い状態のものが少なくなってきており日々価格急騰中です!
ご自身の宝物となる一台を増税前に思い切って手に入れてみませんか?
※実際の話、車体価格300万円ぐらいからは、消費税、登録諸経費、納車整備費用、検査などを含め別途40万から50万は乗り出しまでにかかる見込みとなります…