ショウとレースで少し停滞していた車両達
続々と完成納車待ち



先日作業を終えたショベリジも本日テストランを終え
念の為マグネットを外して中身確認
ドライです♪( ´▽`)
長かったぁ~

止めておいて雫が無いってイイネ~
調子はかなりいい感じなので
出荷後即効で長野往復高速巡航もこなしたし
某ビルダーさんはこのバイクキックを手で動かしてエンジン始動してたし
それでもやはり42年前の単車
現代のバイクのように乗りっぱなしではライフは間違いなく短くなるので旧車は日頃が大切です。
マメなオイル交換や各部増し締めなどは当たり前の項目
トラブルに対しての予備知識などは入れておいた方がいいと思います♪
旧車をお考えの方にアドバイス
これからショベルを始め
パンやナックル
サイドバルブやアイアンのご購入をお考えの方は
きちんと組めばそれなりに現代の交通事情でも元気に走ってくれますが、その状態をキープするには日頃の整備は必要だと言う事だけは肝に銘じておいてくださいませm(__)m
さすがに国産車でも42年前の車やバイクで気軽に遠出したり乗りっぱなしとかできませんよね?

私たちプロでも、ショベルを含め古いハーレーは仕入れてから売り物レベルにするまでに大ハマりする車両も少なくないのが現状です。
特に改造車は動いてるけどエンジン内部は年代もごちゃ混ぜだったり、改造部分は見るからに危険だったり、配線はぐちゃぐちゃだったりするので現車確認の上で買い取りの可否をさせていただいております。
買い取り相談でお断りさせていただく場合など、お気を悪くなさらないでくださいねm(_ _)m
当店から出荷する車両に関しては
「現状販売」
「通常販売」
「安心整備付き販売」
とありますが、現状販売以外は基本安心しておのりいただけるよう整備して出荷しております。
小文字※保証に関しては安心整備付きの車両以外は基本的に保証は一切ありません。
楽しいハーレーライフを送るのはまず車両を選びから!
先ほどまでかかってFXRTを車検に持って行けるところまで作業完了

イレギュラー多いなぁ…やっぱり
進めてくと足りない部品や劣化して使えない部分もあったりして、結構小物類で追加部品でちゃったけど国内在庫あったんで今週中には全ての作業が完了できる予定?
スイマセン、なので作業トータルまだ計算できてないっすm(_ _)m
明日はこれを完成させる予定っす!