アメリカ出向中のよっくん
去年アメリカで会って以来だな~
相変わらず元気そうで何より

今年も8/22-9/2までこの時期恒例となってますが、アメリカ出張入ってますのでお休みとなります。
向こうでまた落ち合えるといいねd=(^o^)=b
その間に、先日作業完了したショベルのシリンダヘッド納品
オーナーさん自ら組み立てるプロジェクト
常連さんですので色々と作業聞かれても答えるしサポートしますが、一見さんには全く教えるつもりはありませんので悪しからず....
いずれチャレンジしてみたいという方はまずは常連さんになりましょう( ̄ー ̄)
まぁ、聞くのはタダ的に作業のやり方などいきなり電話とかで聞いてくるだけの人とかは人間性疑っちゃう質なので私。

ってか、よっくんいろいろお土産ありがとう!
その後
今日中にどうしてもやってしまいたかったところを作業

ミッションケースのスタッドホールの穴埋めスタッドとの長さ揃え
昔はよくやった手法ですが昨今やってません
これもオーナー自らプロジェクト作業の車両の一部です。
汚れがあるとアルミは溶接できないので
脱脂洗浄して肉盛り
その後ギアを一度組み込み
あたる部分を削りとっていきます。


この作業はとにかく組んではバラして様子見ての繰り返し

その後内部をもう一度洗浄し
ピンホールは潰してはありますので貫通はしてないと思いますが念のために表の層巣穴部分をシーリング
少したってからスタッドボルトを高さをそろえて入れこみ完成


組み込み予定のギアも各部チェック中でございます。
完成まで今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m