昨日の定休日は安定の休日車検

クッソ暑い中ヘッドライトの光軸がでず
なかなかのエンジン温度
メカノイズこそうるさくなってきますが至って快調にアイドリング
テスター屋でやっとのことで光軸をあわせ
無事合格
このタイプのバイザー付きはどうしても光軸が上向きになりやすいですよね

中速域でパスパスなるとのことでそのあたりの点検も踏まえてキャブと点火を作業するも



なかなか症状が改善されず
こうなってくると俗に言うハマりモード突入

乗ってはばらし乗ってはばらし
気がつけばあたりは真っ暗
営業時間終了してます(笑)

それでも意地でごそごそやり続け
やっと治りました。
ポイント、キャブ、ガバナ
などのバランス
大事ですね。
テストランを行わない限り見つけられない内容
ちょこっとしか走らなかったり、全く走らなかったりとかのショップさんの話も聞きますがどうやってるんかな?
それこそ
「神」
としか思えない( ̄ー ̄)
なんやかんやでおいらの予定が大幅に狂い
ほんとはトランスの組み上げある程度したかったのでそこは時間外作業と言うことで


ノルマ達成とまではいきませんでしたが、まぁキリのいい部分までは組めたんで良しとしますか!
明日の午前中にシフトフォーク調整して各部再チェックして組めるかな?
作業台かたづけてシーシーバー作りたいでねぇ
整備と加工分けて作業できる環境欲しいなぁ....

今月号のVIBESに当店のAVCCレーサーが乗ってますので皆買ってね~
カラーで結構ページ使ってくれてま~す。
やっぱり伊勢さん撮った写真かっこいいね!
個人的には好きです(^_^)ノ