細かい部分をチェックしながら
サイドバッグ周りの組み付け等

ウインカーの装着ができなくなるのでステイを製作して装着
一番素直にすっきりと普通な方法で進めました~
あと配線作業が少し残ってますが明日には完成して昨日形になったアーリーと二台明日テストランです!
天気回復してくれよ~

今回初めて
『Anti Gravity Battery』

とやらを使ってみます。
これは一番小さい4セルというもので

見ての通り非常に薄くて小さい
使っている人に聞いたところかなり安定しているそうですが、過充電に弱いようなのでレギュレター管理は必須ですね。
このサイズならバッテリーテンダー使ってるバイクにも対応できそうな気がしますね。
まだつけてませんけど、見た目の作りなどはかなり良いです。
縦でも横でも使えるようなので物がしっかりしてればチョッパー製作の幅は確実に広がりますね!
修正箇所多数のショベリジでサイズ違いでちょっと困ってた部品も本日到着
これで再度着手可能となりました

明日は予定だけでもかなり忙しそう
スケジュール通り進行できるよう頑張りまっす!