午前中テストランの続き

突然ウインカーインジケーターつかなくなり
おいおい...マジかよ
と思い店に戻って確認
ただ単に純正カプラー抜けてました(笑)
年数も経っていてちょっとゆるい感じなのでテープでロックしといた方が良さそうですね。
加減速など繰り返しましたがすこぶるいい感じ
カバンの蓋のガタガタ音は立て付け悪いでしゃーないかね?
古い部品だし、ヒンジのパーツとか部分出ないからねー確か。
今はもしかしたらどっかのステップで作ってるかもしれんけど。
1945 Knuckle head

終戦時のめちゃめちゃ大数が少ない中の一台
コンディションもいいし、いいバイクですね!
一通り点検整備など施して悪い所重箱の隅をつつきながら探りますね!
今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m
新商品の御案内

バイカーズシェイド
偏光レンズなので暗いところでは薄く、明るいところでは暗くなるという優れもの
おいらのメガネのレンズもそういう仕様なのですがもうかれこれ10年ぐらいその仕様で使ってるぐらい使い勝手いいです。
ただ...冠婚葬祭や式典などでいきなり外でサングラスしてるおっさんに変化しちゃうのは難点ですけど。
消防団の行事のときは上の人どう思ってたんかな?
大会や行事でサングラス...悪気はないんですが多分俺だけw
いい思い出です( ´ ▽ ` )
話はそれましたが、このサングラス6800円(税別)ながらフィット感はかなりいいです。
近々入荷予定なのでみんな買ってね~。
(注) モデルのナツキは附属しません
むさ苦しいオッサンがかけるとこうなります。

モデルはオイラw
夕方過ぎからは急遽ナツキ号のハンドル周りのポジション変更

小柄なんでプルバックライザーでちょっと手前に!
やってる最中は
ナツキ曰く
「ポジションそんなに変わった? よくわからん?」
という感じだったけど
帰ってから
「めっちゃ運転しやすくなりました~」
と連絡ありました。
喜んでもらえてよかった( ̄▽ ̄)
流行りのスタイルなどもいいですが、やはり自分の愛車は無理なく乗れるポジションが安全だし乗ってて楽しいと思うんでちょっとしたカスタムですがオススメです!
旧車から現行
プチカスタムからフルカスタム
ボルト一本からコンプリートエンジン
何でもハーレーに関することならご相談ください!
安心の運輸局認証工場完備
幅広い知識と経験であなたのハーレーライフをサポートします!
お気軽に~\(^o^)/