この手の車両であれば

やっぱり!!
はいっ!
純正です。

オーナー様の要望で装着です。

いろいろな部分分解整備してるけど、程度はびっくりするぐらいやっぱり良いですねコレ

プライマリー周りのメンテとクラッチケーブルの交換
クラッチレリーズはケース側にはまってポンチで目打ちして固定されてるのですが、大抵の車両は何度も分解されポンチだらけ
ひどい場合はクラックまで入ってます。
が
この車両は

完璧です。
玉っコロを綺麗に並べ
グリス塗布して組み込見込み完了
オイルクーラー用のアダプタも製作

オイルラインにかましてオイルクーラーも装着完了
その後

エンジン始動して暖気しながらオイルの循環を確認

暖気後にオイル交換して、その後燈火類もすべてチェック

エンジンとミッションはオイル洩れもないし調子も良く、ファクトリーコンディションっぽい?んで今回開けておりませんが一発始動でしかもアイアンなのに?っていうぐらい静か。
新規輸入書類は審査降りているので、来週辺り車検に持っていってその後テストラン予定
別でご注文いただいております消耗品一式も随時揃ってくると思いますので今しばらくお待ちください!
問題がでなければ間も無く!!
間も無くですよ!!(笑)
と言うことで作業箇所の周りを明日に向けて片付け

1仕事1片付けのMackiesです(=^ェ^=)
✳明日の午前中は車両引き上げ依頼が入っているので留守にしますm(_ _)m