
午前中は引き取りに出掛けておりました。
引き取ってきたのはハーレーと言えば小さい頃高速道路などで見かけたのはこのモデル
キングオブハイウェイ
こと
FLH80

このバイクには個人的に思い入れもあるんですよね~
当店が2003年にオープンしたときに顔見知りでも何でもなく、お仕事依頼をいただいた新規のお客様代一号なんです。
しかもこのバイクのオーナーは新車おろしだったものを当時そのままゆずってもらってずーっと乗ってる2オーナーですが実質はほぼワンオーナー

年式から推測すると、37~38年もの間ともにオーナー様と至るところを走り回ってこのバイクも幸せですよね。
傷のところはタッチアップ、メッキ箇所は隅々までしっかり磨き混んでありオーナー様の愛情を感じます。
大切にしてる感じってやっぱりバイク見るとすぐに伝わってきますよね。
かっちり整備してちょっと手のかかる部分なども手が掛かりにくいパーツなどにアップデートして颯爽と走れるように作業しておきます!!
暫しお待ちくださいませm(_ _)m

昨日整備完了したアイアンも、本日ゴソゴソとエンジン始動させギアの入りやクラッチの感じなど再調整
当店では、フルカスタム、機関整備、チューニング、レストアなど多種多様なお仕事やらさせていただいておりますのでメディアの方や同業者様から
「守備範囲広いね~相変わらず」
といわれますが、それもやはり自身が修理屋であり乗り手でもあることやショップ修行時代や二輪専門のアフターパーツ試作開発業務、二輪整備カスタム店工場長として色々な経験出来た事などからなる総合しての賜物だと思ってます。
今後もちょっと思うことありチャレンジしたい事もあるんで頑張って日々精進だな!