
ベルト交換の依頼もあるので、ベルトが届くまで...っとオイル漏れ作業だけを残していたFXR
どうやらベルトが年をまたぎそうなので、ベルト交換だけを残すことにしてメーンドライブ、メーンシャフト、スプロケットシャフトの各シールを交換

スタータージャックのマウントボルトがダメになってたり、バックプレートの結合ボルトが数本ぶっ飛んで行って紛失してたり、ちょっと想像を超えておりました(笑)

ベルト交換ついでに傷が酷いので出来ればシェルも交換したいところですが、なかなかの値段する部品なのでどうしましょうかね?
各部オイルシール交換してスプロケットシャフトスペーサーも筋だらけで駄目そうだったのでそちらもついでに交換。
何度手間になっても嫌ですからね。
ということでベルトはちょっと傷ついたままでとなりますが、乗れるのに連休跨ぐのも何なんで一応全て完成です。
ベルトは入荷次第交換で!
コチラのチョッパーもエンジン始動前状態まで来ました~

エンジン始動してよければ車検とって出荷待ちとなります。
お待たせしました~m(_ _)m
バッテリ上がりで入庫したダイナチョッパー

クラブスタイル主流のダイナですが、実際にこの車両見た人は口を揃えて
「有り!!」
といってもらえます。
オールドスクールっぽいスタイルをしつつ走りはTC!
やっぱり有りですね!
ちょっとばかりやらかしちゃったFXS
板金塗装での補修の為しばしの間

このようなスッキリ状態。
オーナー様必死でパーツかき集めてますんで78FXSの純正パーツの情報あったら教えてくださいませm(_ _)m
ステップ周り、ハイウェイペグ周り、アウタープライマリー左ステップほか...
何か情報あれば
Mackies 牧野
0564-85-0576
までよろしくお願いしますm(_ _)m
ショベルチョッパーも整備作業中

とりあえずリア周りはチェーン交換ぐらいで済みそうです。
フレーム、フェンダー、タンクなどリアルアメリカヴィンテージチョッパーなので各部補修して組み立てたものです。バランスといいB級チョッパームービー、にでてきそうな絶妙なバランスかっこいいですね!