今日は朝から

人間ドック
一応毎年受けております。
去年は、厄年だしと思ってオプション調子こいてつけたらエラい目こいたけど...
まぁ、何事も無かったんで良かったんすけどね(笑)
今年も何もないことを祈りますm(_ _)m
そんな本日
始まりましたね~
Premium Friday
15時までしか働かない
夢のようですね~
素朴な疑問ですが
15時から遊びに出かけてお金を使うっていうのが名目のようですが、浸透していって繁華街や娯楽施設まで全て15時までってなっちゃったらどうなるんですかね~(  ̄▽ ̄)
街が静かすぎるPremiumってね(^o^)
それはそれでおもろいけど。
そんな世間の流れとは無縁のオイラ
動かないと飯食えないので、今日も日付が変わるさっきまで仕事してました。
人間ドックから戻る頃には、はるばる神戸から紫雲クラフトワークスの松村さんが御来店

楽しいひとときでございました~
帰りの道中気をつけてくださいませ
m(_ _)m
その後は
車検終わって最終的なチェックを再度してると
コトッ...
ん?
なんの音?
と、みて見ると

え?
ブレーキコントロールロッド落ちてるけど?
しかもネジ部分短くね?

マスター側を見ても折れたボルトの痕跡なし....
マジか?
折れたボルトだけ抜いて、ほんの三山ぐらい残ってたねじ山だけでつけてあったんかい!!!
ウチは、整備でけっこう細かいとこまで見てるつもりだけど、さすがにコントロールアーム分解してどんだけ刺さってるなんて見ないですからね~
今回ポロっとなって命拾いした結果ですが、折れたネジが抜いてあるということは意図的だし前回これを修理した人完全に他人事修理だね....
とりあえずこのままでは危ないので、修理

こんな感じっす。
あのままで走行中外れてたらと思うとゾッとします。
最悪命に直結する部分なので、修理するならもっとしっかりとやりましょうね!