昨日の定休日
朝から私用もあったので寝てもいられずでしたが

とりあえず精力つく物食って薬飲んでたらとりあえず復活!
まだ喉と鼻は少しおかしい?けど仕事に差し支えもない状態まで復活したのでとりあえずよかった!
そんな本日
高校卒業して自動車免許取得中の長女
ずっと前から、自分で行き先決めて留学するって言ってたから実質今はニート?
自動車学校どこも超混雑なので、留学先のお遣いを貯めるためのバイトにも行けず...

誕生日順に学校通うこと許可してくれればこんなに混雑しないと思うんだけどなー、ほんと要領が悪いというか本来なら免許取れてて即戦力で登録とか行ってもらいたかったのに。。
就職組が自動車学校行き始めた時に、卒業後すぐに空いてる時間に手伝って欲しいって自営の親から取りに行っていいか?と一応学校に相談したんだけどねー。
進学でもない就職でもない「その他」だからダメだとさ~
ちゃんと留学する事が目標で考えてるって言ってあるにもかかわらず
「その他」だからこそ理由もあるし、俺に電話してくれれば説明するのにそれもないし、就職組と一緒に取らせてくれない理由がわからんね~?
前例がないとかくだらん理由なんだろうなぁ~って思っちゃいますw
免許取得中だけの繋ぎでのウチの手伝いとは言ってもホントすでに免許あるのとないのじゃ大違い。
即戦力予定が取得は5月すぎらしい....
時間もったいないなぁ...
比較して次女の学校は工業高校だけに実践的でいいですね~。
社会の流れをわかってる感じがすごいするし卒業後即戦力っていうのもわかる気がする。
卒業後の娘の希望進路で学費は出せても生活費までは100パーだせるかわからんという事から基本バイト禁止の校則ですが娘が学校に相談したところ担任から電話があってその旨話をしたら許可出ました。
もちろん俺からの条件はバイトにかまけて本文の方がおろそかになったらその時は先生から俺に連絡してくださいといってあります。
その時点で俺の方でバイトはやめさせるという事も学校には伝えてあります。
ホント先生と話してても長女と次女の学校全く違う、事務的な一辺倒の流れの学校と色々と話し合える人間味ある学校
個人的には人間味ある次女の学校好きだなぁ~。
なんか愚痴ブログみたいになっちゃった?
でもこれホントの話だから自分の子供の進路は慎重に!
話しはバイクにもどして

定番中の定番
S&Sキャブレター
当店では、昔からイチオシのキャブレター
構造もシンプルだし、リペアパーツもこまらない。
アフターパーツも豊富
サンダージェット等でさらに上を目指すことも可能!
燃費の問題もあるけど、やっぱりアメ車であるハーレーはそこは二の次でよろしいのでは無いかと....w
ショベルまでならBキャブの乗り味も病みつき注意!
速度が乗り始めたときの回転の上がり方すごく気持ち良い!

今回はボアのデカイGキャブを選択
これを自分の1340につけた時は下でちょっとキャブ大きい感じはやっぱでましたが、上はめっちゃ気持ちよかった!
ただ....マッチングの悪さもあり、燃費はめちゃくちゃ悪かったけど。。

それにしても収まりといいやっぱり良いね!!