
此処まで来るのにちょっとイレギュラーありましたが、月曜日の夜習ってる英会話を急遽休んでなんとかノルマ達成
組んだ事ある人ならヘッドブリーザータイプのDリングの脱着が知恵の輪なことはご存知だと思いますが、今回のは知恵の輪の度合いが半端なく大事をとってちょっと前の段階まで再度分解し組み上げました。
こんな事ならアジャスタブルプッシュロッドに替える前提で作業すれば良かった...(^_^;)

もう一度タペット付近まで戻っての作業
戻ってでも確実にこなした方が結果としては早いですからね。
作業は、焦らないことが一番。
作業に関して、早送りや工程飛ばす部分など存在しないので慣れている人間が作業してかかる時間が基本的には最短だと思ってます。
特にハーレーのエンジン作業やワンオフパーツ製作って道具や環境でしか基本時間短縮ってできないんじゃないかな?
ウチは基本無理矢理作業とかしない
「急がば回れ」
方式なのでお時間はいただきますが、確実な作業を行えるよう心がけております。
今日はY君がプラっと御来店


足も完全に治ったっぽいね!
ネクストプロジェクトに向けお互い頑張りましょ~
宮ちゃん号もオイル下がりがひどいようで入庫

ついでにちょっと作業する部分だけでも綺麗にということで、外部クリーニングの作業も追加依頼いただきました~
ついでに他も色々部品オーダーいただきましたので部品入荷するまでにできること進めれる場所確保ですね。

今週末はポートメッセで
「OFF LINE BUY AND TRADE 」
が行われます。
当店も出店するのでよかったら遊びに来てくださいm(_ _)m
結構色々持って行く予定なんで、皆さんお早めに!