午前中からアメリカ赴任から帰還したH君のダイナの前後タイヤ交換
ビックリしたのはブレーキキャリパーのスライドピンのボルト
ロックタイトの痕跡あるもののクタクタに穴が広がり、ネジ山もおバカ
なのでH君の了承を頂きリコイル修理
原因として前回触ったメカニックが締めすぎてロックタイトでごまかしたか、緩んでついてるところにブレーキの力がかかってドンドンアナを広げて行ってしまったか.....
何にしても危ないんで、ごまかし修理はやめましょ~
その後先日完成させたアーリーのテスト
一応押しても引いても気になってた音はしてない気はします。

近場をちょっと走ってみましたが、大丈夫そうなのでこれにて完成
あとはオーナーさんに乗って様子みてみてもらおうと思ってます。

その後キッチンIさんのFXEのマスター周りのチェックや、Y君のFXEのメーターギア交換とETC取付など

一日なんだかんだ大忙しといえば大忙し


人気商品のイージーストラップ

使って納得の便利アイテム
都度在庫してるんでいつでもお買い求め頂けます。


電装系もちょっと怪しいと頃症状聞くとありますがとりあえず見て見た感じでは症状もでなく快調そのもの

配線も古くなってるんでトラブル出たらしっかり一から見直しますかね?
いつもありがとう!