昨日の定休日
本日
車検連続。。
この時期三河車検場がめちゃめちゃ混んでいるので、豊橋予備検査での即効登録は三河に走るといった離れ技

予備検査にて改造車を寸法通り、通す形状通りに登録したいので寸法はそんなに変わってなかったですが確実性を考えて測定

当店製作や当店販売の車輌に関しては、安心して長くのってもらいたいので、ショップとしてはあたりまえのことですよね。

無事に検査も終わり、その後豊田市へ!

豊田の三河陸運局にて登録を終わらせスプリンガーは完成!
後はテストランのみ!
で、本日は

前回の車検で、名古屋の陸運局持ち込みで構造変更して車体寸法など完璧に車検証と一致してますので継続検査を豊橋陸運局に持ち込み検査

車体がデカイので、積み込み高さギリギリ
NV350はリアゲートのはねあげが低いのでツアラー等シールドの付いた物は基本的に乗らないという感じで考えてます。
この車輛はギリギリ大丈夫でしたが。。。

ただ載せ下ろしがかなりリスク高い事もあり、自走にて車検場まで走る公道でのリスクや基本的に車検切れてる事を考えるとそれもしたくありませんので基本的に車格の大きいエボ以降のウルトラ系やサイドカー、トライクなどの車検、引き取り、運搬等は当店では行っておりません。
最大がFXRTまでですねウチのキャパだと(笑)
工場内に預かれるスペースもないのでね。
こちらのダイナも最終調整中


インターメディエイトとメーンの関係をもう一つ試したいかな?
今日の最中段階かなりいい感じでしたが念のため明日もう一個の方向も試してみます。

あー疲れた。。
それにしても相変わらず歯は痛い.......
明後日歯医者なので抜く方向で相談してこよっと。