日曜に納車できればと思い奮闘中
リンカートのワイヤー周りでちょっと手こずりそうな予感がしますが作業も大詰め

ミッションのシフター周りは
「乗ればわかるさ!」
ってなぐらい仕上げたんで今は最後の大詰めハンドル交換
フランダースストレートライザーを装着して、レプリカトップTも雰囲気よく仕上げました。

ステアリングのテンション変えるアーム凝り固まってレバーは回るが.....って感じでしたのでその辺もついでに完調に整備
ハンドルはベースに普通に売ってるものを使用しますが、角度が気に入らないんで

曲げ直し

フランダースに装着するため間も延長
仕上げも溶接跡を残し荒っぽい感じでフィニッシュ予定

ジョイントはこんな感じでインロー作ります。
こいつをゴリゴリの圧入でも無くスポスポでもなくといったさじ加減でハメこんで組んでいきます。
インローはフレームなどの継手でよくとる手法なのですが、当店では安全第一という事でマフラー以外パイプをジョイントする場合確実にこの方法ですね。
無垢丸棒等はまた違う手法なのですがその辺の内容はまたその作業の時にね( ̄▽ ̄)

こんな感じから

こんな感じに絞って
まだオーナーさんの好みにあってないような具合なのでさらにもう一息

画像のやりとりを行いOK出ましたので具合見ながらこの感じで進めたいと思います!

こんな感じで継手が差し込んであるので角度は自由自在っすw
明日中には完成させちゃいたいんで本日は早めに体力温存のために寝るかな?
明日は夜用事があるので18時頃に店しめちゃうんでよろしくお願いしますm(__)m