月曜は皆さんご存知の作業集中の日

お客さんのサブ機のKDX125
ブレーキ周りやらフォーク周りなどガタガタ
まだまだ現役なんで純正部品で修理

基本国産はあまりやらないですが、自分の歩いてきた道の道中にはプロとして国産触ったりしてる時期もあったんで見様見真似ではなくわかる範囲の車両であればやってますよ~。
実わ(笑)

こちらも間もなくエンジン始動
問題出なければ車検とってテストランしてって流れです。
結構バラバラにしたんで、ちょっと膿だしも必要だと思うんで今しばらくお待ちを!
売約のショベリジ

フルゲインからシート仕上がってきました。
大まかに形状合わせしたシートも表面慣らし終わってきたので別物のような地肌
表皮も早く貼っちゃいたいですね~
そうそう、最近見つけた優れもの
パーツクリーナーの詰め変えようボトル

一斗缶売りしてるパーツクリーナーをスプレー式にできるんです。
使い方は簡単
液入れて

このバルブからタイヤの空気入れる用にエア注入すればOK
これは便利ですわ~
缶のゴミも出ないし余計な加圧充填器具も要らないし財布に優しい( ̄▽ ̄)
溶剤対応の業務用霧吹きでもなかなかいいお値段なんで、こちらの商品のが少し高いけど満足度は高いっすね~。
オススメ商品ですよ~
明日は定休日
なにしようかなー?