XL1200S本日完成


サスペンションを伸ばした際にはきっちりとサスを外してストローク見ながらチェーン調整しないとダメですよ~
でないと、ストローク時にチェーンがパンパンになりスプロケシールを痛めたりするのでね。
こちらのKDXも完成
お客さんのサブ機なんですが、125って維持費も安いしいいっすよね~
こいつは2stなんで排気量の割によく走るしね~

今回はカワサキの純正部品でブレーキ周りやらフロント周りがっつり直しました。
もうこれも20年から30年選手
大事にしていきましょうね~

修理預かりの58パンヘッド
プライマリー開けるとまるで
「チャーリーとチョコレート工場」

チェーンも延び延び。。

オイラーのノズルはちぎれてるしなぁ~
カバー外して油量チェックしながら色々と考えながらも、まぁとりあえず一回バラして掃除ですな。。

掃除して油とドロを除去していくと
なんかブリブリパッキン出てるんでここも見直そうかな?

スプロケットシャフトシールは交換したばっかりなのかな?

綺麗なもんで垂れとかもないんで良好っぽいっすね。